11年06月04日(土)
鉄割の中島弟くんは、子供の頃の将来の夢、哲学者になりたかったのだと言っていた。
哲学者ってどーやってなるどーいう人なのか。
会ったことないし私にゃよくわからない。

最近思い出したこと
その昔、陶芸を教えてくれない点がとっても素晴らしい陶芸の先生のところへ鍛錬に行きました。昔は稲垣足穂にココアを運んでいた少年だったそうで、まぁおかしな人なのですが、独自の発明をしたり、インドで迷走したりととても逞しい生き様なのでございます。その方、当時、男手一つで小学生の男の子を育てていらっしゃったのです。で、奥様は如何なされたのかと思いましたら、亡くなったそうで、悪いこと聞いてしまったのだか、先生が自分から言い出したのだかそこら辺は忘れてしまいましたのですが、とにかく奥様は亡くなられたのです。一緒に陶芸の仕事をやっていたのかしらぁと思って、聞いてみたところ、そうではないとのことでありました。なので、何をしていた人なのかと問うてみたところ「哲学者だった」とのこと。先ほども書きましたが、私、哲学者についてよくわかりませんので「これは!」と思い「哲学者というのはどうやってやるのですか」と問うてみたところ、先生が言うには「ただじっと座って考え事をしている」ということでございました。そいで私は「そうなのか」と、思ったのであります。そのことについては、先生がただ奥様のことをそのように考えていただけなのか、世間的にも哲学者であったのかは定かではございませんが「哲学者とは座って考え事ばかりしている人のことだ」というのはとても簡単で気に入ったので私の中では採用されたのであります。

で、話を戻すと、鉄割の弟くんは、しょっちゅうじっと座っています。考え事をしているのかぼーっとしているのかはわかりませんが、私の中の基準から言いますと、もう半分哲学者なのであります。夢、半分かなってるよ。あくまでも私の基準で申し訳ないけれど。なんか、よかったね。

という日記。

追記
そして私はその先生のところにはもう何年も伺っておらず、私が焼いた陶器がいくつもあるだろうのですが。もしかして地震で壊れてしまったのかもしれない。陶器はまあいいけど、また行きたくて仕方ないのは、あの先生が今どうしているのか大変気になっているから。だいたいいつも火の車の上に悠然と構えておられる。会いたいなぁ。
11年06月18日(土)
数ある鉄割アルバトロスケットの演目の中に
「わたしのすきなもの」
という題名のものがございまして、あちこちで何度かやっていますのでご存知の方も多数おられるかと思われますが、ご存知ない方もおられましょう。誰かがまだ見ぬ演目の内容に触れることはさておきまして、言いたいことはというと、私はだいたいいつも自分の「わたしのすきなもの」について考えてくらしているのでございます、ということです。
色々なものが好きですが、自分の中では共通項はあれど、なかなか説明できないのであります。単純に、例えば音楽が好きだとか映画が好きだとか卵が好きだとか本が好きだとかなんだかんだ大雑把なことは言えるけど、果たして自分は音楽ならなんでもいいのかとか、映画ならなんでもいいのかとか以下省略ですが、そういうことなのかというと、全くそうではないのでございます。そうなると、映画とは何だ、音楽とは何だ、以下省略ということになってくるのでありまして、明確な定義はなかろうよ。なのであるからして、自分で自分が音楽が好きだとかなんだとかはなかなか適当には言えないし、言ってみたところでだいたい後悔するのが関の山なのです。
でですね、考えると、じゃあ、その例えば音楽やら映画やら本やらなんやらかんやらごちゃごちゃごちゃと沢山ある好きなモノ達というの、これ、自分の中では明確に共通項があるのでございます。で、それが私好きなのです。で、その明確な共通項はなんじゃということなのですけど、それがわかれば苦労はないのであります。
猫も好きです。でも、よく考えると、猫が好きな訳じゃないんです。いや、好きなんですが。猫の存在が好きなのです。猫ならなんでもいいのかと言われると、猫ならなんでもいいんです。でも、ただ猫の絵とかには別に関心ございません。猫グッズとか。きっと好きなのもあるが、別の話なのです。猫に関連したものを見て、猫を想起するからよいのかもしれませんが、私はそんなことより、生身の猫が好きで、たとえその猫が、例えば悲惨な状況だったとしても、猫が好きです。可哀相とかいうのも含めて好きですし、もちろん可愛いし憎たらしいしなんてことなく奇想天外なのです。それが好きなのです。なので、愛護にはほぼ興味がなくてごめんなさいなのですけど。なので、そのような猫の存在がかかった猫の絵だとか猫に関する何かを見たら私はとても反応するんじゃないかと思います。
これはつまり、自分が猫に何を見ているのかということであり、猫とは関係ないんじゃないかと思いませんか。そういうことなのです。
と、猫に置いて考えてみたのでございます。そう言ってみてもなかなか伝わらないし、話すことも下手なので、日頃おおむねこのようなことは人に伝えられないことなので、書いてみました次第でございます。
書こうと思えばいくらでもかけるんですけど毎度収拾が着かなくて困ります。本当は会って話したいのですが、話すことが下手なので、書いてみる駄文なのでございます。

実際は、その逆の「わたしのきらいなもの」ということについてもよく考えるのですが、長くなりましたので本日は割愛致します。いつか機会があればまた。でも、なんか何も言わないのもなんなので、きらいなものについてはですね、外定規一本槍が嫌いです。でも、本当はきらいなものはないのです。全くいつもごめんなさいね。

数ある鉄割アルバトロスケットの総演目数は1000とも2000とも言われておりますが、実際いくつあるのかは定かではございません。しかし、確実に1000はあった時期がありましたので、今では2000くらいはいってるのかもしれません。これは誰もわかりませんのです。わかったところで、だから何だ。という気持ちなのです。
11年06月26日(日)
西暦2011年6月25日の自分の行動について記す。
0時5分、新横浜のビジネスホテルの部屋を訪ねる。706号室。
扉を叩こうとしたが、靴を履いている音がするので一瞬待ってみると、すぐに出てきた。島根県のお友達と久しぶりの再会。仕事の後、最終便の新幹線に乗って新横浜にやってきた。この日のうちに目的地へ移動する予定。隙を縫って会う。
ビジネスホテルを出て数分後、すぐ近所の酒場に入る。やかましい穴蔵のような内装のお店。皆がお酒を飲んで騒いでいる。「テラスか店内どちらの席がよいか」ということでテラスへ。テラス席は3つあり、丸くかこまれて傘をかぶっている。若干蒸し暑いが風が吹いてよい。傘の下にあるスピーカーから音楽が流れているのが若干うるさい。何処にいるのかわからなくなる。ビルの隙間から見える月は太めの三日月。まずはオリオンビール。キュウリとアボガドとタマネギと芋をつまむ。後、薄い酒を飲みつつ話をしているうちに空が明るくなる。夏至過ぎたばかり。日が長いにしろ。通りに生えている大きな木では鳥が目覚めて一斉に鳴き始める。ビジネスホテルに泊めてもらい眠る。私は大きなベッド、彼女はロフト型二段ベッドの上へ。お土産を沢山もらい、よくしてもらう。ありがたい。いつもよくしてくれる。私はお土産を忘れ、またよくできない。
酒場では色々話したけれど「飲み会」というものについてなど話す。
9時30分に起きる。準備をしてチェックアウト。朝ご飯にサブウェイのエビアボガドサンドを食べる。サブウェイのポテトは冷めている。改め、スターバックスに行きコーヒーを飲み、もう少し話したいがまたねと別れる。
少し歩いてバス停へ向かう。気温は22度過ごしやすい。11時32分のバスに乗る。途中、制服姿の女子高校生が沢山乗ってくる。いつかは私も女子高校生でバスに乗っていた。女子高校生はバスを降りるときに「ありがとうございました」と言う。同じ年頃の私服の女子高校生らしき二人組は、きょろきょろしてはお互いに耳打ちし笑い合い、その後同じところを二人で見て、二人目を合わせ笑う。なぜかあまりよい笑いに感じない。
私はバスを降りる。子供の頃に歩いた場所を偵察。あの頃から見たら今は未来。変わったことと変わらないことを調べ、ホームセンターに寄る。ホームセンターに入ると、いつも同じにおいがする。ホームセンターに居る人たちは品物を手に取り「これなんだけど」という場面が多い。皆、それぞれが自分の暮らしを改善しようと品物を物色し相談している。私はまずは植物を、その後金魚を見に行った。その後小動物を観察。ハムスター類を見ながら「自分がネズミを飼うとしたら嬉しいだろうか」考える。水飲み場が不便そうで、小鼠は水飲み場に落ちパニックで走り回る。鈴虫も見る。羽を立ててリンリンとよく鳴っている。餌のキュウリとナスは乾涸びている。鈴虫は飛ぶのかな。鈴虫は売っていたがカゴが見当たらない。カゴの方が興味があったので残念に思う。睡蓮のコーナーが出来ていた。睡蓮の栽培について考える。猫につけるノミ殺しの薬を見る。うちに猫はいないのだが、野良猫を捕獲して飼いたいと思っている。それにはノミを取らねばならぬ。薬の箱をよく読んで勉強。
ホームセンターの通路を1列ずつ歩いていく。涼しくする商品が多い。網戸の網の種類が豊富で興味を持つ。網の間隔のサイズが記されている。調理器具を見る。電子レンジで調理する道具が目立つところに置いてあるが興味がない。梅コーナーは梅干しの為のザルやツボや琺瑯の白い入れ物や、梅酒瓶が並んでいる。子供達はおもちゃ売り場で騒いでいる。作業服のコーナーを見る。作業服というのはとてもよいが日本製が少ない。麦わら帽子。長靴、軍手、シャツ、ズボン、ヘルメット等々。

今現在の自分
なんでこんなことしてるんだろう。正直面倒くさい。以下根気。

工具の売り場を、材木の売り場を見る。南米の材木ばかりでアマゾンのジャングルを思う。棚を箱を見る。箱はこうあるべきであるという箱を発見する。自分が引っ越しをしたことがないことを思う。
材木の原産地は書いてあっても金属類の産地は書いてないことに気づく。何処で取れたのだろう。誰が取ったのだろう。その人たちはどんな暮らしをしているのか。お店には沢山の品物が置いてある。地震後品薄で棚から消えたものも戻ってきている。どこかで誰かが作ったのだ。
キャンプ用品、自転車、机、ベッド、椅子、ペンキ、掃除道具などなどなどなど。
照明器具のコーナーを見る。私の探しているものは見つからない。
私の欲しいものは売っていない。
引っ越しの予定はないが、引っ越す気分が強まり、戻って箱を持ってレジに並ぶ。買い求めた箱2つ。都合がよければ買い足す。
お中元コーナーを通る。そうめんが旨そうだ。そういえば腹が減っている。歩いて帰る。箱を持って歩いて帰る。町を観察する。あの家はいまだに傾いている。あの家は更地になった。あの家は最近できた。あの路地はまだそこにある。家に帰ってそうめんをゆでてる間にシソとネギを刻み食べる。窓からカラスの親子が見える。銭湯のことを考える。ここ半月くらいずっと右肩〜右手首が痛んでいる。二つの銭湯について考える。銭湯に行くと決める。炭酸水を買ってくるよう家の人に頼まれる。出発すると外に野良猫がいる。触ってくれと寄ってくる。猫を触り毛だらけになる。町を歩く。野良猫が適度な距離を保って寝そべっている。土曜日の夕方。へたくそな飾りや上手な飾りが付いた竹を見る。お願いごとは見ない。忘れないように先に炭酸水を買う。二つの銭湯について思う。黒い銭湯は熱い。炭酸の銭湯はぬるい。ピリっと熱い湯に決め向かったが本日休業の看板。仕方なく炭酸の銭湯に行く。炭酸の銭湯はぬるい。入っているうちにびっしりと体に気泡がつく。チリチリとし、ぬるい湯でも温まっていく。外側から毛細血管が刺激されているのだろう。30分くらい浸っていたら誰もいなくなる。貸し切り。帰りにスーパーマーケットに寄る。いまだに品薄である。美味しそうに見えない。産地表示を見て歩く。食べる物を買って帰る。腹は減っている。なんとかして食べる。20:00過ぎに眠くなる。電気スタンドのタイマーを付けて本を読み、知らぬ間に眠る。

この1日はこんなもんで。
これから箱に物を入れます。
11年06月26日(日)
次回公演の告知をホームページ上で行います。
画像の置き方がわからないので、こちらにいったん画像をアップして、それを告知んところに表示させようという試みでございます。
うまく行くかどうか、どうぞ見守って下さいませ。




Sub Content

雑記書手紹介

松島
横浜生まれ横浜育ち
鉄割の制作担当。食べたり飲んだり旅行したりしている。
ふと目を離すと何か食べている。

最近の日記

過去の日記

鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします

Latest Update

  • 更新はありません

お知らせ

主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。

About The Site

このサイトは、Firefox3とIE7以上で確認しています。
このサイトと鉄割アルバトロスケットに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまでお願いします。
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。

User Login

Links