
ARICA
ARICA新作公演
「キオクス KIOSK」に、
戌井昭人・奥村勲が参加します。
日時:2006年12月21日(木)〜24日(日)
12.21(木) 20:00
12.22(金) 20:00
12.23(土) 18:00
12.24(日) 16:00
◎開演30分前より受付開始
場所:BankART Studio NYK/1F NYKホール
料金:予約 ¥3,000/当日 ¥3,500
学生 ¥2,000(当日学生証をご提示ください)
全席自由
演出・美術: 藤田康城
テキスト: 倉石信乃
出演:安藤朋子、戌井昭人、奥村勲(鉄割アルバトロスケット)、前田真里
舞台監督:川上大二郎+鈴木康郎
照明:大迫浩二
音響協力:田口製作所
衣装:安東陽子(NUNO)+渡部直也
宣伝美術:山口信博+須山悠里
写真撮影:宮内勝
映像記録:瀧島弘義
制作:前田圭蔵+天野未来
主催 Arica
共催 BankART1929
助成 日本芸術文化振興基金
チケット予約:
BankART1929 info@bankart1929.com
TEL 045-663-2812 FAX 045-663-2813
「キオクス KIOSK」に、
戌井昭人・奥村勲が参加します。
日時:2006年12月21日(木)〜24日(日)
12.21(木) 20:00
12.22(金) 20:00
12.23(土) 18:00
12.24(日) 16:00
◎開演30分前より受付開始
場所:BankART Studio NYK/1F NYKホール
料金:予約 ¥3,000/当日 ¥3,500
学生 ¥2,000(当日学生証をご提示ください)
全席自由
演出・美術: 藤田康城
テキスト: 倉石信乃
出演:安藤朋子、戌井昭人、奥村勲(鉄割アルバトロスケット)、前田真里
舞台監督:川上大二郎+鈴木康郎
照明:大迫浩二
音響協力:田口製作所
衣装:安東陽子(NUNO)+渡部直也
宣伝美術:山口信博+須山悠里
写真撮影:宮内勝
映像記録:瀧島弘義
制作:前田圭蔵+天野未来
主催 Arica
共催 BankART1929
助成 日本芸術文化振興基金
チケット予約:
BankART1929 info@bankart1929.com
TEL 045-663-2812 FAX 045-663-2813
06年12月12日(火)23時47分
2年ぶりの鉄割宮永会館公演が間近となっていますが、8月のアゴラ劇場公演のスライドショーが下記で今更ご覧になれます。撮影は、おなじみ沼田学。今度の宮永公演は、おそらく別物になるので参考にはなりませんが、ご一興に。
http://upload.tetsuwari.com/udiary/items/06agora/bora/
http://upload.tetsuwari.com/udiary/items/06agora/bora/
06年11月30日(木)10時59分
馬鹿なバンドライブ
本日なんですが告知です。
ドロドロでべとべとな即興気味演奏!のバンド「馬鹿なブルーズの人達」のライブ
ドラムス・清田(THE BACK DROPS)
ギター・戌井(鉄割)・萩原(THE BACK DROPS)・村上(THE BACK DROPS)
おもちゃキーボード・田山(kiiiiiii・鉄割)
湿地帯を抜け、競馬場を横目に、口上煙突の煙りモクモクを越え、多摩川河口辺り、興味の無い野鳥のいる湿地帯を渡り、東京湾に流れ出すような、そんなミュージックを奏でます。
11月15日(水)
場所・新宿ライブフリーク (03)3351-7542
この日はなんだか、『フリーク"秋"祭り!!第3弾!!』
¥2000で飲み放題のイベントみたいです。
イベントは19時からです。
馬鹿の出番時間は、21時過ぎくらいです。
HP・http://www.live-freak.com/
ドロドロでべとべとな即興気味演奏!のバンド「馬鹿なブルーズの人達」のライブ
ドラムス・清田(THE BACK DROPS)
ギター・戌井(鉄割)・萩原(THE BACK DROPS)・村上(THE BACK DROPS)
おもちゃキーボード・田山(kiiiiiii・鉄割)
湿地帯を抜け、競馬場を横目に、口上煙突の煙りモクモクを越え、多摩川河口辺り、興味の無い野鳥のいる湿地帯を渡り、東京湾に流れ出すような、そんなミュージックを奏でます。
11月15日(水)
場所・新宿ライブフリーク (03)3351-7542
この日はなんだか、『フリーク"秋"祭り!!第3弾!!』
¥2000で飲み放題のイベントみたいです。
イベントは19時からです。
馬鹿の出番時間は、21時過ぎくらいです。
HP・http://www.live-freak.com/
06年11月15日(水)13時50分
宮永会館訂正
メールマガジンで送りました。宮永の日程が間違ってましたすいません。公演日は9日10日で、時間は下記のとおりです。
日時・12月9日(土)10日(日)
9日(土)18:00〜(一回公演)
10日(日)14:30〜/18:00〜(二回公演)
値段 ¥1,500
日時・12月9日(土)10日(日)
9日(土)18:00〜(一回公演)
10日(日)14:30〜/18:00〜(二回公演)
値段 ¥1,500
06年10月31日(火)14時40分
あいるの芸術祭
今度の金曜日 10月27日にあきるの芸術祭というのがおこなわれます。そこで「劇団渋さ知らズ」という得体の知れないものが行われるのですが、その台本を、鉄割の戌井昭人が書きまして、鉄割からは、中島兄弟と伊藤麻実子が出演します。題名は「タコが見た景色」というもので、海洋糞馬鹿ロマンです。あと、前に鉄割出てた、渡部真一もでます。先日稽古を見に行ったのですが、これもう、基本に返るくらいの酷さと馬鹿さを備えた珠玉の作品になりそうでで、とんでもねえもんです。
あきるので、あきれるくらいとんでもねえものを観にいてくださいませ。
平日、山の奥の18時からなんですが、お時間あったら是非、仕事とか休んででも、公演の後は、ナナオサカキのお話会もあるよ。ナナオ↓
http://atlas.csd.net/~panta/gurutrip_folder/guru3300.html
あきるの芸術祭↓
http://fukasawa10th.web.infoseek.co.jp/index.html
あきるので、あきれるくらいとんでもねえものを観にいてくださいませ。
平日、山の奥の18時からなんですが、お時間あったら是非、仕事とか休んででも、公演の後は、ナナオサカキのお話会もあるよ。ナナオ↓
http://atlas.csd.net/~panta/gurutrip_folder/guru3300.html
あきるの芸術祭↓
http://fukasawa10th.web.infoseek.co.jp/index.html
06年10月23日(月)15時43分
9月27日発売の、『TV Bros. 9月30日号』(東京ニュース通信社刊)の特集記事〜私と踊っていただけますか? DANCE IN JAPAN〜にて、鉄割のことが取り上げられています。吾妻橋ダンスクロッシング関連で、桜井圭介さんといとうせいこうさんの対談です。
お近くの書店でどうぞ。
東京ニュース通信社 HP
http://www.tokyonews-webstore.com/tvbros/index.html
吾妻橋ダンスクロッシング HP
http://azumabashi-dx.net/
お近くの書店でどうぞ。
東京ニュース通信社 HP
http://www.tokyonews-webstore.com/tvbros/index.html
吾妻橋ダンスクロッシング HP
http://azumabashi-dx.net/
06年10月03日(火)13時07分
ミニラクダ
日取:9/23(土)
場所:青山蜂
時間:22時過ぎくらいから〜朝(始発くらい)まで
「ミニラクダ」ってイベント、鉄割はやりませんが、そこら辺、うろついてる筈です。当日は、この前の鉄割音響やっていただいた、DJ子供君のDJだとか(←ややこしい)、この前の鉄割で数日女形やってたセイチャンライブとか、戌井23時くらいまでの祖師谷からやってきて、また少し唄うとか、高速スパム、カミオ君弾き語りだとか、諸々あるみたいなので、土曜暇だって方、お酒でも飲みにいらしてくださいませ。
青山蜂↓
http://www.aoyama-hachi.net/
場所:青山蜂
時間:22時過ぎくらいから〜朝(始発くらい)まで
「ミニラクダ」ってイベント、鉄割はやりませんが、そこら辺、うろついてる筈です。当日は、この前の鉄割音響やっていただいた、DJ子供君のDJだとか(←ややこしい)、この前の鉄割で数日女形やってたセイチャンライブとか、戌井23時くらいまでの祖師谷からやってきて、また少し唄うとか、高速スパム、カミオ君弾き語りだとか、諸々あるみたいなので、土曜暇だって方、お酒でも飲みにいらしてくださいませ。
青山蜂↓
http://www.aoyama-hachi.net/
06年09月21日(木)01時20分
9/23
9月23日(土) 19:00〜 戌井ギター1本弾き
料金:投げ銭
場所:カフェ・ムリウイ↓
http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/
ギター1本弾語り「戌井昭人」対バン「佐々木彩子」で行います。お誘いあわせのうえ、とても素敵なお店なので、いらしてくださいませ。
料金:投げ銭
場所:カフェ・ムリウイ↓
http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/
ギター1本弾語り「戌井昭人」対バン「佐々木彩子」で行います。お誘いあわせのうえ、とても素敵なお店なので、いらしてくださいませ。
06年09月19日(火)11時40分
9月23日より公開されます、映画『ストロベリーショートケイクス』(矢崎仁司監督)に、戌井・奥村・牛嶋・内倉が出演しております。四人ともバラバラに出ているので、全部分かった人には何かあげるかも。是非大画面でお楽しみください。
『ストロベリーショートケイクス』HP
http://www.strawberryshortcakes.net/
『ストロベリーショートケイクス』HP
http://www.strawberryshortcakes.net/
06年09月18日(月)18時12分
8月10日発売の、板尾創路さん著『板尾日記』(リトルモア刊)の4月10日の日記に、2005年の鉄割駅前劇場公演に関する記述がされています。「ヒトラーの弟」が気に入ってもらえたようです。お近くの書店でどうぞ。
06年08月16日(水)12時51分