
07年10月13日(土)
交響曲ベスト20
1、ブルックナー交響曲第8番
2、ベートーヴェン3番「英雄」
3、ブルックナー9番
4、ブルックナー5番
5、ベートーヴェン9番「合唱」
6、ブルックナー3番「ワーグナー」
7、ベートーヴェン5番「運命」
8、ブルックナー7番
9、シューベルト9番「ザ、グレイト」
10、マーラー5番
11、ブラームス4番
12、マーラー6番「悲劇的」
13、マーラー2番「復活」
14、ショスタコーヴィチ15番
15、ブラームス1番
16、マーラー7番「夜の歌」
17、シベリウス5番
18、ベートーヴェン7番
19、モーツアルト40番
20、ショスタコーヴィチ10番
1、ブルックナー交響曲第8番
2、ベートーヴェン3番「英雄」
3、ブルックナー9番
4、ブルックナー5番
5、ベートーヴェン9番「合唱」
6、ブルックナー3番「ワーグナー」
7、ベートーヴェン5番「運命」
8、ブルックナー7番
9、シューベルト9番「ザ、グレイト」
10、マーラー5番
11、ブラームス4番
12、マーラー6番「悲劇的」
13、マーラー2番「復活」
14、ショスタコーヴィチ15番
15、ブラームス1番
16、マーラー7番「夜の歌」
17、シベリウス5番
18、ベートーヴェン7番
19、モーツアルト40番
20、ショスタコーヴィチ10番
07年09月26日(水)
少女漫画の「彼氏彼女の事情」は非常におもしろい。ひさしぶりに漫画で泣きそうになった。ストーリーはネタばらしになるので書きません。全21巻、今なら古本屋で一冊100円くらいで売っているので、ぜひ読んで下さい。アニメ化もされていました。途中までですが。
僕が最初にはまった少女漫画は、17歳の時に見た「姫ちゃんのりぼん」です。同時に「ミラクルガール」というのも見ていました。あとは「ぼくの地球を守って」「未来のうてな」「マーマレードボーイ」「赤ちゃんと僕」「こどものおもちゃ」「ふしぎ遊戯」「妖しのセレス」「きんぎょ注意報」などです。ほとんどアニメ化されているので僕はかなりミーハーです。
今は「フルーツバスケット」「ハチミツとクローバー」「僕を包む月の光」を購読中。あと「はいからさんがとおる」を忘れていました。あと「花ざかりの君たちへ」や「ウルトラマニアック」なども興味があります。
漫画ではないですが「赤毛のアン」や「若草物語」も読んでいました。「小公女」も。
最後にカミングアウトしますが僕は20歳くらいの頃、「りぼん」「なかよし」「ちゃお」「花とゆめ」「少女コミック」などを立ち読みしたりたまに買ったりしていた。かなりはずかしい。でも宮崎駿監督やゴダイゴのヴォーカルも読んでるらしいので許してください。書いていたらまたりぼんとかよみたくなってきました。
僕が最初にはまった少女漫画は、17歳の時に見た「姫ちゃんのりぼん」です。同時に「ミラクルガール」というのも見ていました。あとは「ぼくの地球を守って」「未来のうてな」「マーマレードボーイ」「赤ちゃんと僕」「こどものおもちゃ」「ふしぎ遊戯」「妖しのセレス」「きんぎょ注意報」などです。ほとんどアニメ化されているので僕はかなりミーハーです。
今は「フルーツバスケット」「ハチミツとクローバー」「僕を包む月の光」を購読中。あと「はいからさんがとおる」を忘れていました。あと「花ざかりの君たちへ」や「ウルトラマニアック」なども興味があります。
漫画ではないですが「赤毛のアン」や「若草物語」も読んでいました。「小公女」も。
最後にカミングアウトしますが僕は20歳くらいの頃、「りぼん」「なかよし」「ちゃお」「花とゆめ」「少女コミック」などを立ち読みしたりたまに買ったりしていた。かなりはずかしい。でも宮崎駿監督やゴダイゴのヴォーカルも読んでるらしいので許してください。書いていたらまたりぼんとかよみたくなってきました。
07年09月03日(月)