
06年06月24日(土)
遂に最終回を迎えた「超星艦隊セイザーX」子ども達はどう思ったか分かりませんが現場で働いていた僕は仕事としては良くも悪くも大変勉強になり、非常に感慨深い物がありました!
この作品、僕なりのとってもいいところは悪者も正義の味方も最後は分かり合える。というテーマです。
改憲問題などありますが、本当に大事な事は暴力ではないと言う事。
誰も死ぬことはなく(僕は作中何回も殺されましたが、歴史改変の為、それも無かった事なのだと思います)微妙だけどバランスが重要と言う事ですね!
この作品含む「超星神シリーズ」にはグランセイザーの途中から参加させて貰いました。
遡る事10年、昔は殆どアクション(普段稽古してるような)の仕事は無かったけど、この現場では毎日のように跳び、落ち、倒れ込み、と、沢山スタントさせて貰い、物凄く良かったと思ってます!
キャスト、スタッフ、そしてスタントの皆さん、大変お疲れ様でした!
そして今、来月から始動する作品に向けて色々思案中です! 僕はアクション監督になりたいですが、体が動くうちはスタントマンやっていきます!
ちなみにこの作品、「超星神」好きな人はあっと驚くキャスティングです!これからもよろしくどうか。
この作品、僕なりのとってもいいところは悪者も正義の味方も最後は分かり合える。というテーマです。
改憲問題などありますが、本当に大事な事は暴力ではないと言う事。
誰も死ぬことはなく(僕は作中何回も殺されましたが、歴史改変の為、それも無かった事なのだと思います)微妙だけどバランスが重要と言う事ですね!
この作品含む「超星神シリーズ」にはグランセイザーの途中から参加させて貰いました。
遡る事10年、昔は殆どアクション(普段稽古してるような)の仕事は無かったけど、この現場では毎日のように跳び、落ち、倒れ込み、と、沢山スタントさせて貰い、物凄く良かったと思ってます!
キャスト、スタッフ、そしてスタントの皆さん、大変お疲れ様でした!
そして今、来月から始動する作品に向けて色々思案中です! 僕はアクション監督になりたいですが、体が動くうちはスタントマンやっていきます!
ちなみにこの作品、「超星神」好きな人はあっと驚くキャスティングです!これからもよろしくどうか。