
06年11月02日(木)
今って不思議ちゃんの定義が変わってきてるんですね!なんかオタク的なお笑いの要素がかなり入ってきてて前より肩の力が抜けてて好感が持てます。
基本的には嫌いですが。
1990年代後半、路上アクセとかネオパンクとか単館上映とか流行った時代にいたタイプはもっと悪い意味で芝居がかってました。好んで「変わってる」と呼ばれる彼ら彼女ら、第三者的に見て酒の席で語題にするにはとてもムカつき、かつ面白い人たちでした!
時代は流れてしまい(というか僕の行動範囲が変わった)このタイプは滅多に見かけなくなりました。
一番近いのが新宿で私集を売ってる人達ですが、恐らく彼らのほうが歴史があるんでしょう。そして彼らは笑うのが可哀想なくらい悲壮感漂ってるので面白くないです。
基本的には嫌いですが。
1990年代後半、路上アクセとかネオパンクとか単館上映とか流行った時代にいたタイプはもっと悪い意味で芝居がかってました。好んで「変わってる」と呼ばれる彼ら彼女ら、第三者的に見て酒の席で語題にするにはとてもムカつき、かつ面白い人たちでした!
時代は流れてしまい(というか僕の行動範囲が変わった)このタイプは滅多に見かけなくなりました。
一番近いのが新宿で私集を売ってる人達ですが、恐らく彼らのほうが歴史があるんでしょう。そして彼らは笑うのが可哀想なくらい悲壮感漂ってるので面白くないです。