
02年08月28日(水)
昨日書き忘れたのですが、リトル東京に行ったときに忌まわしくも懐かしいあのお言葉を耳にしました。それまで眠かったのと日本人の先輩と日系人街にいたので夢うつつ状態でどこでなにやってるかはっきりしませんでしたが一瞬にして目が覚めました。その言葉とは、、、もうおわかりですね。「オイ!カネメグンデクレヨ!」最近どういうわけか日本人街に入り込んでくるようになってきたのです。
(前から多少はいましたが、激増)「なんでこんなとこにいるの?」と言ってやりました。
今日は昼頃目が覚めて百均へ、ワイフは来てないのですがビデオカメラを借りたのでプロモ用短編を作ろうとしてますのでノートブックなどを買いました。前はハーシーズとか昔のペプシの広告が印刷されてるノートだったのに何時の間にかだせえスポーツカーの表紙に変わってる!(しかもFASTとかかいてある!)残念賞、、、帰ってきてギターを弾きながら絵コンテ書いたりしつつお米を炊き始める。
しかし僕の炊飯器は保温機能がないので(電子レンジもない)炊いた分食べなくてはならないのです。さっき炊けたのでいまからいただきます!
(前から多少はいましたが、激増)「なんでこんなとこにいるの?」と言ってやりました。
今日は昼頃目が覚めて百均へ、ワイフは来てないのですがビデオカメラを借りたのでプロモ用短編を作ろうとしてますのでノートブックなどを買いました。前はハーシーズとか昔のペプシの広告が印刷されてるノートだったのに何時の間にかだせえスポーツカーの表紙に変わってる!(しかもFASTとかかいてある!)残念賞、、、帰ってきてギターを弾きながら絵コンテ書いたりしつつお米を炊き始める。
しかし僕の炊飯器は保温機能がないので(電子レンジもない)炊いた分食べなくてはならないのです。さっき炊けたのでいまからいただきます!