
16年01月09日(土)
お客様の皆々様へ
いつもいつも見守り活動ありがとうございます。そして未だ見ぬ皆様、はじめまして。鉄割アルバトロスケット松島と申します。
2/20-28に、下北沢ザ・スズナリで行われる公演「鉄と割」は、過去のベスト集大成的な演目を「鉄」と「割」の二つのプログラムに分けて上演します。下北沢演劇祭参加作品でございます。
全部見たい!というお客様は、二回来なくてはなりません。
つきましては、今回、鉄割の意向で、二回券というものをご用意しました。
【二回券について】
同一のお客様が、二回見る為の、ささやかな割引のチケットです。
システムの都合上、若干ご予約が面倒となります。
1・カルテットオンラインで必要事項をご入力頂きます。その際「一回目の日時」と、「二回券」の項目をお選び下さい。
2・下の備考欄に、忘れずに、「二回目の日時をご記入」下さい。
以上完了です。予約確認メールをお読みの上、当日、下北沢ザ・スズナリにおいで下さい。
二回券には、注意点があります。
一回目のご来場の際に、2回分のチケット代金5500円をお支払い頂きます。
そして、2回分のチケットをお渡しします。
2回目のご来場の際は、チケットをご持参頂き、受付でご予約のお名前の確認のみさせて頂きます。
複数名でのご予約については《2回ともご一緒の日時に見る場合のみ》とさせて頂きます。どちらか日程がバラける場合は、お手数ですが、個別にご予約下さい。
{払い戻しはできません}日時の変更は、開演の24時間前までは可能ですが{変更先の日時が完売の場合は対応できません}なので、ちょっとハードルが高いです。
ややこしいです。不明点などございましたら、お気軽に、ご質問下さい。
そしてこちら、完売日が出ましたら、早目に売り止めとさせて頂きますので、ご希望の方はお早めに!
そして、今回は、取り扱いが優しい、リピーター割引もご用意しました。
【リピーター割引について】
こちらは、当日券と、一回券のお客様への、よりささやかな割引となります。特別なご予約方法ではなく、下記のようなこととしました。キャッシュバックです。
「それぞれ受付で一旦通常料金をお支払い頂きます。二回目のご来場の際に、一回目のチケットをご持参下さい。二回目の公演の休憩中に、一回目のチケットと、300円を交換致します。チケットを忘れてしまったら、大変残念ですが、諦めて下さい。3回目4回目5回目以降も、同じくでございます。」
慣れぬ事態で少々乱暴ではございますが、どうぞお付き合い、よろしくお願いいたします。
1月10日正午ご予約受付開始でございます!
皆様のご予約、心よりお待ちしております。
いつもいつも見守り活動ありがとうございます。そして未だ見ぬ皆様、はじめまして。鉄割アルバトロスケット松島と申します。
2/20-28に、下北沢ザ・スズナリで行われる公演「鉄と割」は、過去のベスト集大成的な演目を「鉄」と「割」の二つのプログラムに分けて上演します。下北沢演劇祭参加作品でございます。
全部見たい!というお客様は、二回来なくてはなりません。
つきましては、今回、鉄割の意向で、二回券というものをご用意しました。
【二回券について】
同一のお客様が、二回見る為の、ささやかな割引のチケットです。
システムの都合上、若干ご予約が面倒となります。
1・カルテットオンラインで必要事項をご入力頂きます。その際「一回目の日時」と、「二回券」の項目をお選び下さい。
2・下の備考欄に、忘れずに、「二回目の日時をご記入」下さい。
以上完了です。予約確認メールをお読みの上、当日、下北沢ザ・スズナリにおいで下さい。
二回券には、注意点があります。
一回目のご来場の際に、2回分のチケット代金5500円をお支払い頂きます。
そして、2回分のチケットをお渡しします。
2回目のご来場の際は、チケットをご持参頂き、受付でご予約のお名前の確認のみさせて頂きます。
複数名でのご予約については《2回ともご一緒の日時に見る場合のみ》とさせて頂きます。どちらか日程がバラける場合は、お手数ですが、個別にご予約下さい。
{払い戻しはできません}日時の変更は、開演の24時間前までは可能ですが{変更先の日時が完売の場合は対応できません}なので、ちょっとハードルが高いです。
ややこしいです。不明点などございましたら、お気軽に、ご質問下さい。
そしてこちら、完売日が出ましたら、早目に売り止めとさせて頂きますので、ご希望の方はお早めに!
そして、今回は、取り扱いが優しい、リピーター割引もご用意しました。
【リピーター割引について】
こちらは、当日券と、一回券のお客様への、よりささやかな割引となります。特別なご予約方法ではなく、下記のようなこととしました。キャッシュバックです。
「それぞれ受付で一旦通常料金をお支払い頂きます。二回目のご来場の際に、一回目のチケットをご持参下さい。二回目の公演の休憩中に、一回目のチケットと、300円を交換致します。チケットを忘れてしまったら、大変残念ですが、諦めて下さい。3回目4回目5回目以降も、同じくでございます。」
慣れぬ事態で少々乱暴ではございますが、どうぞお付き合い、よろしくお願いいたします。
1月10日正午ご予約受付開始でございます!
皆様のご予約、心よりお待ちしております。
15年11月29日(日)
15年08月03日(月)
いない設定の読者の皆様、ご無沙汰しております。
稽古場日誌でございます。
稽古場日誌が更新されなくても、鉄割アルバトロスケットは、日々、お稽古に励んでおります。幻聴かもしれませんが、皆様、ご声援、まことにありがとうございます。
公演情報は、スケジュールページを見て頂くとしまして、もうすぐに、小屋入りと言う名の大移動でございます。慌ただしい毎日ではありますが、みんな元気です。
今回、出演者が多いので、ただでさえ暑いのに拍車がかかっているようです。日々暑いのは、お稽古のせいではないかと思い始めています。
お稽古が始まりまして、ある日、作者の戌井昭人さんが、物凄く堂々と、どこか奥の方で得意げながら、落ち着いた調子で「あ、今日、新しいの書いてきましたから、ちょっとやってみましょう」と、珍しい感じですんなりと言い放ちまして、紙をビリビリ破いて、出る人に渡しました。それが台本です。で、共演者を配置して、やってみたのでありますが、それがとてもとても名作でありまして、あれだけは毎回見たくなっています。そんな風に思う演目があることは、とてもよきことであります。皆様も、それがどれかはわからずとも、どうぞ、お楽しみに!
先日、4名の出演者追加が決定しました。
池間由布子さんは、シンガーソングライターというのでしょうか。普段は素敵な角度と密度の歌を、作って歌っています。ギターの弾き語りです。8/5には、ライブがあるようなので、ちょっと行ってみるのも良いかと思います。素晴らしき言葉と音の世界です!
『池間由布子のマン・ツー・マン vol.4』
ゲスト:ユミコ (YankaNoi)
2015年8月5日(水)
開場 19:30
開演 20:00
予約 2,300円 (1ドリンク, スナック込)
当日 2,800円 (1ドリンク, スナック込)
場所 神保町・試聴室
http://shicho.org/
横山知輝さんは、村上陽一のバンド、夜霧でコントラバスを弾いています。先日までトライバルビレッジ浅草で店長をしていまして、夜霧とは、トライバルビレッジで店長したことあるコンビだったのだと今気付きました。とてもかっこいいバンドであります。
もしかしたら、誰かの、酔っ払った勢いだったのかも知れませんが、ご出演下さることになりました。多分、ご本人が一番驚いていることでしょう。この度は宜しくお願い致します!
植野隆司さんは、普段は、テニスコーツというやわらかく愉快な事件の起こるバンドをされています。ギターやサックスや、色々されるようです。先日は、コンタクトゴンゾの皆様と暴れたようで、身体に傷がありますが、元気です。植野さんは、来れる時に来て、何かして下さいます。ありがたい限りであります!
と、3名の皆様は、ミュージシャンであります。
そして、ここで名俳優の古澤裕介さんも出演が決まります。
古澤裕介さんにつきましては、なんというか、ダークホースというか、ダークというか、全くなんだかわからない魅力の俳優さんとしか、言えなくて、なんだか申し訳ないのですが、テクノ音楽が好きだそうです。時折鉄割にも出て下さっていまして、今回の参加も皆喜んでいます。
いまや渋さ知らズのフロントマン(=フンドシ男)の渡部真一が久々の登場であり、そして、村上陽一も夜霧のバンドマン。Kiiiiiiiのボーカルのマークス雅楽子。そして、南辻史人さんも、ザ・デラックス5という妙なバンドをされています。
これはもう、心は音楽祭ってことで、便利な「ト調」にスケジュール載っけてほしいくらいですが、鉄割は、一応、演劇なのでございました。万が一、ト調クルーの方、見ていましたら、ご検討宜しくお願い致します!
まだまだどの日程も、お席に余裕がございます!お客様の皆々様、まさか、お盆休みにハワイでしょうか?!鉄割アルバトロスケット、全く相変わらずではございますが、下北沢ザ・スズナリにて、皆々様のお越しをお待ちしております!
どうぞ、鉄割アルバトロスケットを、宜しくお願い致します。
稽古場日誌でございます。
稽古場日誌が更新されなくても、鉄割アルバトロスケットは、日々、お稽古に励んでおります。幻聴かもしれませんが、皆様、ご声援、まことにありがとうございます。
公演情報は、スケジュールページを見て頂くとしまして、もうすぐに、小屋入りと言う名の大移動でございます。慌ただしい毎日ではありますが、みんな元気です。
今回、出演者が多いので、ただでさえ暑いのに拍車がかかっているようです。日々暑いのは、お稽古のせいではないかと思い始めています。
お稽古が始まりまして、ある日、作者の戌井昭人さんが、物凄く堂々と、どこか奥の方で得意げながら、落ち着いた調子で「あ、今日、新しいの書いてきましたから、ちょっとやってみましょう」と、珍しい感じですんなりと言い放ちまして、紙をビリビリ破いて、出る人に渡しました。それが台本です。で、共演者を配置して、やってみたのでありますが、それがとてもとても名作でありまして、あれだけは毎回見たくなっています。そんな風に思う演目があることは、とてもよきことであります。皆様も、それがどれかはわからずとも、どうぞ、お楽しみに!
先日、4名の出演者追加が決定しました。
池間由布子さんは、シンガーソングライターというのでしょうか。普段は素敵な角度と密度の歌を、作って歌っています。ギターの弾き語りです。8/5には、ライブがあるようなので、ちょっと行ってみるのも良いかと思います。素晴らしき言葉と音の世界です!
『池間由布子のマン・ツー・マン vol.4』
ゲスト:ユミコ (YankaNoi)
2015年8月5日(水)
開場 19:30
開演 20:00
予約 2,300円 (1ドリンク, スナック込)
当日 2,800円 (1ドリンク, スナック込)
場所 神保町・試聴室
http://shicho.org/
横山知輝さんは、村上陽一のバンド、夜霧でコントラバスを弾いています。先日までトライバルビレッジ浅草で店長をしていまして、夜霧とは、トライバルビレッジで店長したことあるコンビだったのだと今気付きました。とてもかっこいいバンドであります。
もしかしたら、誰かの、酔っ払った勢いだったのかも知れませんが、ご出演下さることになりました。多分、ご本人が一番驚いていることでしょう。この度は宜しくお願い致します!
植野隆司さんは、普段は、テニスコーツというやわらかく愉快な事件の起こるバンドをされています。ギターやサックスや、色々されるようです。先日は、コンタクトゴンゾの皆様と暴れたようで、身体に傷がありますが、元気です。植野さんは、来れる時に来て、何かして下さいます。ありがたい限りであります!
と、3名の皆様は、ミュージシャンであります。
そして、ここで名俳優の古澤裕介さんも出演が決まります。
古澤裕介さんにつきましては、なんというか、ダークホースというか、ダークというか、全くなんだかわからない魅力の俳優さんとしか、言えなくて、なんだか申し訳ないのですが、テクノ音楽が好きだそうです。時折鉄割にも出て下さっていまして、今回の参加も皆喜んでいます。
いまや渋さ知らズのフロントマン(=フンドシ男)の渡部真一が久々の登場であり、そして、村上陽一も夜霧のバンドマン。Kiiiiiiiのボーカルのマークス雅楽子。そして、南辻史人さんも、ザ・デラックス5という妙なバンドをされています。
これはもう、心は音楽祭ってことで、便利な「ト調」にスケジュール載っけてほしいくらいですが、鉄割は、一応、演劇なのでございました。万が一、ト調クルーの方、見ていましたら、ご検討宜しくお願い致します!
まだまだどの日程も、お席に余裕がございます!お客様の皆々様、まさか、お盆休みにハワイでしょうか?!鉄割アルバトロスケット、全く相変わらずではございますが、下北沢ザ・スズナリにて、皆々様のお越しをお待ちしております!
どうぞ、鉄割アルバトロスケットを、宜しくお願い致します。