14年12月13日(土)
わかった!わかりました!皆様すみませんでした!

私は私のことばかり考えていますので、今は、予約状況とかばっかり気にしていますのですが、そんなことは、お客さんの皆様にお伝えしても、若干役に立つことがあっても、ほとんど意味がないのでありまして、万が一こちらを読んでくださっている用心深い方には、毎度失礼しております。
コチラ誰も読んでない設定ではございますが、本日は、お客様の皆様へ、お手紙を書かせていただきます。

はじめて来られるお客様へ。

この度は、訳のわからない会にご予約頂きまして誠にありがとうございます。

鉄割アルバトロスケットの受付は、開演直前は、とても混雑します。
受付は、開演の1時間前からやっています。ご予約の皆様は開演時間よりもお早目にいらして、受付をお済ませ下さい。
まずはスズナリ劇場階段を昇りまして、二階の受付に行きましたら、予約のお名前をお伝え下さい。前もってお財布をカバンから出して、その時を待ち構えていて下さるとなお良いかもしれません。チケットを受け取りましたら、ロビーの方へどうぞ!
その後、開演の30分前になりますとオープンします会場に入りますと、ゴザが敷いてありまして、ゴザの上は土足ではなりません。脱ぎやすい靴を履いてくると、便利です。脱いだ靴を手に取りまして、よいお席をお選び下さいませ。
お席は、座布団、一人一つとなっております。
座布団の上には、お土産のパンフレットやら靴袋やらお菓子がおいてありますので、どうぞお持ち帰り下さい。あ、靴袋は出る時に回収致します。
おトイレ混み合いますのでお早めの決断を宜しくお願い致します。
まだ、漏らした人はいませんですが、いつかその日が来るのではないかと思う混雑ぶりであります。

開演の10分前になりますと、当日券のお客様もご入場となります。
よい席はお早目にどうぞ!

開演直前は、ことによると、シープドッグが出没して皆様をお席に押し込みますが、その節は失礼致します。何卒、ご理解ご協力、宜しくお願い申し上げます。すぐに始まりますので、どうぞお許し下さい!

さぁ、間も無く開演でございます!


いつも来て下さっているお客様へ

いつもありがとうございます!いつも通りでございます!どうぞ宜しくお願い致します!


当日券でいらっしゃるお客様へ

当日券の販売は、当日開演の1時間前より、受付にて行います。当日券の皆様のご入場は、開演の10分前になります。せっかく早く来て頂いてお待たせしまして申し訳ございません!

もし前日決められたら、その時に売り切れていませんでしたら、その公演時間の24時間前までご予約可能ですので、ぜひご予約下さい!

といった具合であります。開演時間に始まります。また、最初の演目は、終わるまで中には入れませんので、開演時間に遅れますと、しばしお待ち頂くことになりますこと、ご了承下さいませ。また、場内狭くなっております。お荷物上着などは、どうぞ是非お預け下さいますよう、宜しくお願い致します。

一週間後の今頃は、スズナリからドヤドヤと出て行く皆様をお見送りしているそんな頃合いでございます。

【鉄割の6】
上演日時とご予約状況はコチラ!
余裕◎→◯→△→X売切れ

19(金)19:30-◯
20(土)14:30-◯/19:30-◯
21(日)14:30-△/19:30-◎
22(月)19:30-◯
23(火)14:30-◯

ご予約はコチラのフォームから!
https://www.quartet-online.net/ticket/6

詳細はコチラ!
http://www.tetsuwari.com/schedule/show/10284

皆々様のご来場、心よりお待ちしております!準備佳境!!

鉄割アルバトロスケット
松島より


14年12月12日(金)
一週間後の12/19から五日間、下北沢のザ・スズナリで鉄割アルバトロスケットの【鉄割の6】が上演されます。

ここ何回かのスズナリでの公演は、満員御礼が続きましたが、当日券も出せる!という具合でございました。果たして今回はどうなることか?!だいたいこの最後の一週間で、ご予約枠がドドドドと埋まるのが今迄の感じではございます。
12/21日曜の14:30上演の会が、残り僅かとなっておりまして、もうすぐ完売の予感です。この会に行きたい皆様、お急ぎ下さい!
あとは、まだだいたい大丈夫ですが、最終日の12/23火曜の14:30と、初日の12/19金曜の19:30と、二日目12/20土曜の14:30が、追い上げて来ております。もしかしたら、こちらもこの一週間で埋まるのでしょうか?

あとの日は、なんとなく、もう、完売にはならないんじゃないかなとは思うのですが、当日券で来るより少しお安いですので、来られる方はどうぞご予約下さいませ。

私は、鉄割のお客さんの皆様が大好きなので、来た人を追い返すのが、もう、本当に嫌なのです。鉄割見たいと言って来た人を、入れないからと追い返すことの意味がわからないのですが、物理的に無理な場合は、本当に仕方ないのであります。当日券はありますが、なるべくなるべくご予約下さいますよう、宜しくお願い致します。追い返したくないのであります!どうぞ宜しくお願い致します。

前は、メール予約で、私という人間が返信送っていたのですが、数が増えてしまいましたので、今はカルテットオンラインというのを使っています。自動で返信されます。よってこれから、そのリストをチェックして、ダブってるのとか調べますので、確認のメールをするかもですが、どうぞお付き合い宜しくお願い致します。メール返信が人間ですと、随時、質問とか出来ますが、機械は疑問なく返信しまして、一長一短。
本当ならば、私は、皆様の予約メールに、自分で返信したいのですが、他にもやることやりたいこともあり、システムに助けられていますのです。ご理解ご協力、どうぞ宜しくお願い致します。


【鉄割の6】上演日時とご予約状況はコチラ!
余裕◎→◯→△→X売切れ

19(金)19:30-◯
20(土)14:30-◯/19:30-◯
21(日)14:30-△/19:30-◎
22(月)19:30-◯
23(火)14:30-◯

皆様のご予約ご来場、お待ちしています!

http://t.co/Le3oZBomWB
14年12月11日(木)
鉄割って何ですか?と聞かれたときに、何と言っていいのかわからず、困り続けているのですが、なんか、もう、幻で、いいんじゃないかと思ってきました。

鉄割って何ですか?

幻です。

という具合です。皆様どうぞ鉄割という幻を見に、下北沢ザ・スズナリへ!いらっしゃいませ!

【鉄割の6】ご予約状況!
余裕◎→◯→△→X売切れ

19(金)19:30-◯
20(土)14:30-◯/19:30-◯
21(日)14:30-△/19:30-◎
22(月)19:30-◯
23(火)14:30-◯

皆様のご予約ご来場、お待ちしています!

http://t.co/Le3oZBomWB


Sub Content

雑記書手紹介

松島
横浜生まれ横浜育ち
鉄割の制作担当。食べたり飲んだり旅行したりしている。
ふと目を離すと何か食べている。

最近の日記

過去の日記

鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします

Latest Update

お知らせ

主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。

About The Site

このサイトは、Firefox3とIE7以上で確認しています。
このサイトと鉄割アルバトロスケットに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまでお願いします。
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。

User Login

Links