15年07月09日(木)
今日は、文化放送の大竹まことさんのゴールデンラジオ、紳士交友録のコーナーに、この、鉄割アルバトロスケットの主宰である戌井昭人さんが、出る。と、ツイッターで見ましたのでラジコで聞いてみました。
(私のラジオはいつのまにかFMしか入らなくなっていました)
ジャジューカ村の音楽のお祭りに行ったことついて話していました。
山羊だか羊だか動物を食べて美味しかったとか、鳥になって戦っていたとか、あとはチャルメラチャルメラと言っていました。そして、あまりにも程よいところで、良き声が聞こえてきまして、八月の鉄割公演のお知らせをして下さりました。ラジオってのは本当によくできているなと思いました。どうもありがとうございました。
大竹さん「お盆じゃん。どーすんの?」
という訳で、お盆です。東京から人がいなくなってしまう頃合いの公演ですが、皆様どうぞ宜しくお願い致します。予約がちっとも入ってこないのは、もしかしてお盆だからでしょうか。長いから、お客さんの皆様は、いつ行くか迷っているのかなぁ!と思っていたのですが、なんだか寂しくなってきました。
しかし、お盆というのは、あの世とこの世が繋がっている期間らしいので、より一層楽しい公演になるのではないかと思います。皆様どうぞ是非、この機会に、何度見てもなんだかよくわからない鉄割アルバトロスケットを、見にいらして下さいませ。宜しくお願い致します。
光浦さん「いこー」と。光浦さんが「いこー」とおっしゃった。
「鉄割に行く」という言葉は、何度聞いても嬉しいもので、今日の良いことはこの一言でございました。ありがとうございます。お待ちしております。
はい、昨年末も、凄い時期に公演していまして、いつもそんな調子でございます。
世の制作の皆様が何をしているのか存じませんが、鉄割の制作というのはとにかく雪だるまを作るようなことでして、雪が何処から降ってくるのかは全くわからないのでございます。何処から来るのかわかりませんが、雪が降ってきたからには雪だるまを作らねばならないのであります。
(私のラジオはいつのまにかFMしか入らなくなっていました)
ジャジューカ村の音楽のお祭りに行ったことついて話していました。
山羊だか羊だか動物を食べて美味しかったとか、鳥になって戦っていたとか、あとはチャルメラチャルメラと言っていました。そして、あまりにも程よいところで、良き声が聞こえてきまして、八月の鉄割公演のお知らせをして下さりました。ラジオってのは本当によくできているなと思いました。どうもありがとうございました。
大竹さん「お盆じゃん。どーすんの?」
という訳で、お盆です。東京から人がいなくなってしまう頃合いの公演ですが、皆様どうぞ宜しくお願い致します。予約がちっとも入ってこないのは、もしかしてお盆だからでしょうか。長いから、お客さんの皆様は、いつ行くか迷っているのかなぁ!と思っていたのですが、なんだか寂しくなってきました。
しかし、お盆というのは、あの世とこの世が繋がっている期間らしいので、より一層楽しい公演になるのではないかと思います。皆様どうぞ是非、この機会に、何度見てもなんだかよくわからない鉄割アルバトロスケットを、見にいらして下さいませ。宜しくお願い致します。
光浦さん「いこー」と。光浦さんが「いこー」とおっしゃった。
「鉄割に行く」という言葉は、何度聞いても嬉しいもので、今日の良いことはこの一言でございました。ありがとうございます。お待ちしております。
はい、昨年末も、凄い時期に公演していまして、いつもそんな調子でございます。
世の制作の皆様が何をしているのか存じませんが、鉄割の制作というのはとにかく雪だるまを作るようなことでして、雪が何処から降ってくるのかは全くわからないのでございます。何処から来るのかわかりませんが、雪が降ってきたからには雪だるまを作らねばならないのであります。