
09年03月06日(金)
なんだかずっと眠いです。
個人的事情解決。企画続行。
久しぶりに演劇見ました。グリング
ここ最近使っていた部分とは、違う部分でモノを考えることができて、
回路のいい刺激になりました。
青山〜下北を巡り、宣伝回りと最終人選に着手。
タマさん関・やっちん関ともに順調に仕上がっているようでした。
気分転換にお酒を飲みました。
ビートルズの下替歌で温厚な人が怒って帰ったりしました。
んで、下北沢から二人出場することになりましたので、紹介します。
★エントリーNo.14★

“シモキタセレブ・マリエ”
田辺響平(きょうちゃん) 基督部屋
大阪生まれの28歳
好きな食べ物:芋
中学時代の部活:帰宅部
<寸評>キリシタンの家系に生まれ育ったおかげで、相撲愛は申し分ない。夜な夜な下北沢を徘徊し、男女問わず対戦相手を求める姿は、野性の証明と言えよう。幅広い観察眼と、怠ることを知らないジムワークは、大物食いも期待できる。もう誰も俺を「下北第二の男」とは呼ばせない。
★エントリーNO.15

“踊奉行”
菊池茂樹(しげ) 洋梨部屋
朝霞生まれの33歳
好きな食べ物:洋梨
中学時代の部活:陸上(長距離)
<寸評>下北にはどれだけ怪物がいるのか!浅草のシゲがキングなら、下北のシゲはスパイダーフロムマーズ。一見、相撲には適さないほど絞りに絞ってきたその様相は、ボイラー室の力石徹を思い出さずにはいられない。緻密で徹底した完璧主義で臨む取組は、小よく大を制す一番として、後世に語り継がれるだろう。
==================================================
「白い恋人たち」
〜平成二十一年トライバル相撲浅草春場所〜
○開催日:平成二十一年三月十三日(金曜日)
○開場:十九時半予定
○開会式:二十時半予定
○料金:予約・当日とも二千円(お飲み物一杯付)
○場所:トライバルビレッジ浅草内特設土俵
○地図:Google map
※street view/韓国語の看板が以前の姿。今は火の玉マークの看板があります。
○チケット予約eメールアドレス:
whitelovers@tetsuwari.com
※予約特典あり
○プログラム
・相撲トーナメント戦
・相撲トーナメント優勝予想大会
・スペシャルエキシビジョンマッチ
桃園ありす VS キリン・ザ・フラジール
その他
○トーナメント出場力士
・景山弘道(上海倶楽部屋)
・清田直也(派遣村部屋)
・戌井昭人(鉄割部屋)
・萩原紀嗣(岩石落部屋)
・やっちん(下北裸部屋)
・ジンジン(肉缶詰部屋)
・村上陽一(浅民部屋)
・南辻史人(捨頃部屋)
・大根田雄一(炒飯部屋)
・木村秀次郎(雲行部屋) ※欠場
・渡部真一(二俣川C.C部屋)
・神尾光洋(肉缶詰部屋)
・沼田学(花道部屋)
・田辺響平(基督部屋)
・菊池茂樹(洋梨部屋)
その他、出場予定。
※力士の都合で、出場が変更になる場合がございます。
○お食事:特製ちゃんこ鍋など

個人的事情解決。企画続行。
久しぶりに演劇見ました。グリング
ここ最近使っていた部分とは、違う部分でモノを考えることができて、
回路のいい刺激になりました。
青山〜下北を巡り、宣伝回りと最終人選に着手。
タマさん関・やっちん関ともに順調に仕上がっているようでした。
気分転換にお酒を飲みました。
ビートルズの下替歌で温厚な人が怒って帰ったりしました。
んで、下北沢から二人出場することになりましたので、紹介します。
★エントリーNo.14★

“シモキタセレブ・マリエ”
田辺響平(きょうちゃん) 基督部屋
大阪生まれの28歳
好きな食べ物:芋
中学時代の部活:帰宅部
<寸評>キリシタンの家系に生まれ育ったおかげで、相撲愛は申し分ない。夜な夜な下北沢を徘徊し、男女問わず対戦相手を求める姿は、野性の証明と言えよう。幅広い観察眼と、怠ることを知らないジムワークは、大物食いも期待できる。もう誰も俺を「下北第二の男」とは呼ばせない。
★エントリーNO.15
“踊奉行”
菊池茂樹(しげ) 洋梨部屋
朝霞生まれの33歳
好きな食べ物:洋梨
中学時代の部活:陸上(長距離)
<寸評>下北にはどれだけ怪物がいるのか!浅草のシゲがキングなら、下北のシゲはスパイダーフロムマーズ。一見、相撲には適さないほど絞りに絞ってきたその様相は、ボイラー室の力石徹を思い出さずにはいられない。緻密で徹底した完璧主義で臨む取組は、小よく大を制す一番として、後世に語り継がれるだろう。
==================================================
「白い恋人たち」
〜平成二十一年トライバル相撲浅草春場所〜
○開催日:平成二十一年三月十三日(金曜日)
○開場:十九時半予定
○開会式:二十時半予定
○料金:予約・当日とも二千円(お飲み物一杯付)
○場所:トライバルビレッジ浅草内特設土俵
○地図:Google map
※street view/韓国語の看板が以前の姿。今は火の玉マークの看板があります。
○チケット予約eメールアドレス:
whitelovers@tetsuwari.com
※予約特典あり
○プログラム
・相撲トーナメント戦
・相撲トーナメント優勝予想大会
・スペシャルエキシビジョンマッチ
桃園ありす VS キリン・ザ・フラジール
その他
○トーナメント出場力士
・景山弘道(上海倶楽部屋)
・清田直也(派遣村部屋)
・戌井昭人(鉄割部屋)
・萩原紀嗣(岩石落部屋)
・やっちん(下北裸部屋)
・ジンジン(肉缶詰部屋)
・村上陽一(浅民部屋)
・南辻史人(捨頃部屋)
・大根田雄一(炒飯部屋)
・
・渡部真一(二俣川C.C部屋)
・神尾光洋(肉缶詰部屋)
・沼田学(花道部屋)
・田辺響平(基督部屋)
・菊池茂樹(洋梨部屋)
その他、出場予定。
※力士の都合で、出場が変更になる場合がございます。
○お食事:特製ちゃんこ鍋など
09年03月05日(木)
左肩甲骨のあたりが、とても痛いです。
顔の一部が腫れてて、あまり痛くないです。
地味作業。
<お知らせ>
「白い恋人たち」相撲トーナメント優勝予想大会
今回“白い恋人たち”ご来場のお客様には、「相撲トーナメント優勝予想大会」に参加する権利がございます。
ご入場の際お配りいたします投票券に、優勝が予想される力士の名と、お客さまのお名前をご記入いただきまして、受付にございます箱にご投票ください。
的中されたあかつきには、豪華商品を提供させていただきますので、ふるってご参加ください。
商品は沢山ご用意しておりますが、なにぶん数に限りがございますので、的中者多数の場合は、抽選等によって商品をお渡しすることになります。
ご了承くださいませ。
でたらめな寸評を参考にじっくり予想するもよし。
己の直感を信じて、投票するもよし。
顔の好みや年収で判断するもよし。
不純なおじさんたちの純粋な相撲を単純に楽しむもよし。
なお投票受付は、開会(20時30分予定)直前で締め切らせていただきます。
皆様のご参加お待ち申し上げます。
<悲しいお知らせ>
出場を予定しておりました、木村秀次郎関が今場所を欠場することになりました。
新たな股旅に発つ、とのこと。
優勝も予想されていただけに甚だ残念ではありますが、またの登場を心待ちにしたいと思います。
期待していたファンの皆様、大変申し訳ありません。
ひばりの悲しき口笛でも聞きましょう。
その代わりといってはなんですが、かつ参加も微妙ですが、とりあえず紹介します。
★エントリーNo.13★

“不幸の国のアリス、ジャパン”
沼田学(ぬまたくん) 花道部屋 所属
北海道生まれの36歳
好きな食べもの:煮干し
中学時代の部活:柔道
<寸評>座右の銘は「幸があっての不幸。不幸があっての俺」アンラッキー界の使者が今日も愛車にまたがり、みんなのハートをシューティング!数多くの修羅場をくぐりぬけたその俊敏性は、持ち前の運動能力の一部に過ぎない。リアル炎の戦士、ここに見参。
==================================================
「白い恋人たち」
〜平成二十一年トライバル相撲浅草春場所〜
○開催日:平成二十一年三月十三日(金曜日)
○開場:十九時半予定
○開会式:二十時半予定
○料金:予約・当日とも二千円(お飲み物一杯付)
○場所:トライバルビレッジ浅草内特設土俵
○地図:Google map
※street view/韓国語の看板が以前の姿。今は火の玉マークの看板があります。
○チケット予約eメールアドレス:
whitelovers@tetsuwari.com
※予約特典あり
○プログラム
・相撲トーナメント戦
・相撲トーナメント優勝予想大会
・スペシャルエキシビジョンマッチ
桃園ありす VS キリン・ザ・フラジール
その他
○トーナメント出場力士
・景山弘道(上海倶楽部屋)
・清田直也(派遣村部屋)
・戌井昭人(鉄割部屋)
・萩原紀嗣(岩石落部屋)
・やっちん(下北裸部屋)
・ジンジン(肉缶詰部屋)
・村上陽一(浅民部屋)
・南辻史人(捨頃部屋)
・大根田雄一(炒飯部屋)
・木村秀次郎(雲行部屋)※欠場
・渡部真一(二俣川C.C部屋)
・神尾光洋(肉缶詰部屋)
・沼田学(花道部屋)
その他、出場予定。
※力士の都合で、出場が変更になる場合がございます。
○お食事:特製ちゃんこ鍋など

顔の一部が腫れてて、あまり痛くないです。
地味作業。
<お知らせ>
「白い恋人たち」相撲トーナメント優勝予想大会
今回“白い恋人たち”ご来場のお客様には、「相撲トーナメント優勝予想大会」に参加する権利がございます。
ご入場の際お配りいたします投票券に、優勝が予想される力士の名と、お客さまのお名前をご記入いただきまして、受付にございます箱にご投票ください。
的中されたあかつきには、豪華商品を提供させていただきますので、ふるってご参加ください。
商品は沢山ご用意しておりますが、なにぶん数に限りがございますので、的中者多数の場合は、抽選等によって商品をお渡しすることになります。
ご了承くださいませ。
でたらめな寸評を参考にじっくり予想するもよし。
己の直感を信じて、投票するもよし。
顔の好みや年収で判断するもよし。
不純なおじさんたちの純粋な相撲を単純に楽しむもよし。
なお投票受付は、開会(20時30分予定)直前で締め切らせていただきます。
皆様のご参加お待ち申し上げます。
<悲しいお知らせ>
出場を予定しておりました、木村秀次郎関が今場所を欠場することになりました。
新たな股旅に発つ、とのこと。
優勝も予想されていただけに甚だ残念ではありますが、またの登場を心待ちにしたいと思います。
期待していたファンの皆様、大変申し訳ありません。
ひばりの悲しき口笛でも聞きましょう。
その代わりといってはなんですが、かつ参加も微妙ですが、とりあえず紹介します。
★エントリーNo.13★

“不幸の国のアリス、ジャパン”
沼田学(ぬまたくん) 花道部屋 所属
北海道生まれの36歳
好きな食べもの:煮干し
中学時代の部活:柔道
<寸評>座右の銘は「幸があっての不幸。不幸があっての俺」アンラッキー界の使者が今日も愛車にまたがり、みんなのハートをシューティング!数多くの修羅場をくぐりぬけたその俊敏性は、持ち前の運動能力の一部に過ぎない。リアル炎の戦士、ここに見参。
==================================================
「白い恋人たち」
〜平成二十一年トライバル相撲浅草春場所〜
○開催日:平成二十一年三月十三日(金曜日)
○開場:十九時半予定
○開会式:二十時半予定
○料金:予約・当日とも二千円(お飲み物一杯付)
○場所:トライバルビレッジ浅草内特設土俵
○地図:Google map
※street view/韓国語の看板が以前の姿。今は火の玉マークの看板があります。
○チケット予約eメールアドレス:
whitelovers@tetsuwari.com
※予約特典あり
○プログラム
・相撲トーナメント戦
・相撲トーナメント優勝予想大会
・スペシャルエキシビジョンマッチ
桃園ありす VS キリン・ザ・フラジール
その他
○トーナメント出場力士
・景山弘道(上海倶楽部屋)
・清田直也(派遣村部屋)
・戌井昭人(鉄割部屋)
・萩原紀嗣(岩石落部屋)
・やっちん(下北裸部屋)
・ジンジン(肉缶詰部屋)
・村上陽一(浅民部屋)
・南辻史人(捨頃部屋)
・大根田雄一(炒飯部屋)
・
・渡部真一(二俣川C.C部屋)
・神尾光洋(肉缶詰部屋)
・沼田学(花道部屋)
その他、出場予定。
※力士の都合で、出場が変更になる場合がございます。
○お食事:特製ちゃんこ鍋など
09年03月04日(水)
ストリーム終わるらしいですね。ショックです。
映画「悲夢」を見ました。悲しくなりませんでした。
もろ作業もろ。
肉缶詰部屋が、原宿にて公開稽古を行うとのことで、ジンジン関の仕上がり具合を見学しに行きました。
部屋には、新弟子たちも増え、春には部屋単独興行も催されるらしく、部屋全体の雰囲気の良さを感じました。
本日の目的でもあるジンジン関も、自慢の肺活量はさることながら、毛艶が大変よく見え、順調のようです。
部屋を預かるおかみさん(ナオコ氏)も喜色満面で、取材に応じてくれました。
※取材は、気分転換にお酒を飲みながら、終始リラックスムードで行われました。
インタビュアー(イ)「今回、ジンジン関がトーナメントに出場しますが・・・」
ナオコおかみ(ナ)「あたしな、カレーなら5合はいけんねん!」
イ「・・・そうですか。ジンジン関、やはり狙うは優勝でしょうか?」
ナ「次は、女相撲せえへん?」
イ「・・・いいアイデアですね。総帥であるカミオ関が出場しないのは、部屋の底上
げ・・・」
ナ「カミオ君好っきやねん」
イ「は?」
ナ「でんねん」
イ「へ?」
ナ「カミオ君、でんねん」
そういうわけで、緊急参戦決定しました。
★エントリーNo.12★

“エレクトリック神の子 from 中部”
神尾光洋(かみおくん)
豊田生まれの36歳
好きな食べ物:生牡蠣
中学時代の部活:サッカー
<寸評>神と鬼が戦ったらどっちが勝つのか?その答えを唯一知るのがこの男。肉缶詰部屋の総帥であり、同部屋から2人目のエントリー。目的は、ワンツーフィニッシュによる浅草制圧か?しなやかな肢体から繰り出される四十八手は、対戦相手だけでなく、観る者も魅了する。電気工学を駆使する頭脳戦も十八番。
==================================================
「白い恋人たち」
〜平成二十一年トライバル相撲浅草春場所〜
○開催日:平成二十一年三月十三日(金曜日)
○開場:十九時半予定
○開会式:二十時半予定
○料金:予約・当日とも二千円(お飲み物一杯付)
○場所:トライバルビレッジ浅草内特設土俵
○地図:Google map
※street view/韓国語の看板が以前の姿。今は火の玉マークの看板があります。
○チケット予約eメールアドレス:
whitelovers@tetsuwari.com
※予約特典あり
○プログラム
・相撲トーナメント戦
・スペシャルエキシビジョンマッチ
桃園ありす VS キリン・ザ・フラジール
その他
○トーナメント出場力士
・景山弘道(上海倶楽部屋)
・清田直也(派遣村部屋)
・戌井昭人(鉄割部屋)
・萩原紀嗣(岩石落部屋)
・やっちん(下北裸部屋)
・ジンジン(肉缶詰部屋)
・村上陽一(浅民部屋)
・南辻史人(捨頃部屋)
・大根田雄一(炒飯部屋)
・木村秀次郎(雲行部屋)
・渡部真一(二俣川C.C部屋)
・神尾光洋(肉缶詰部屋)
その他、出場予定。
※力士の都合で、出場が変更になる場合がございます。
○お食事:特製ちゃんこ鍋など

映画「悲夢」を見ました。悲しくなりませんでした。
もろ作業もろ。
肉缶詰部屋が、原宿にて公開稽古を行うとのことで、ジンジン関の仕上がり具合を見学しに行きました。
部屋には、新弟子たちも増え、春には部屋単独興行も催されるらしく、部屋全体の雰囲気の良さを感じました。
本日の目的でもあるジンジン関も、自慢の肺活量はさることながら、毛艶が大変よく見え、順調のようです。
部屋を預かるおかみさん(ナオコ氏)も喜色満面で、取材に応じてくれました。
※取材は、気分転換にお酒を飲みながら、終始リラックスムードで行われました。
インタビュアー(イ)「今回、ジンジン関がトーナメントに出場しますが・・・」
ナオコおかみ(ナ)「あたしな、カレーなら5合はいけんねん!」
イ「・・・そうですか。ジンジン関、やはり狙うは優勝でしょうか?」
ナ「次は、女相撲せえへん?」
イ「・・・いいアイデアですね。総帥であるカミオ関が出場しないのは、部屋の底上
げ・・・」
ナ「カミオ君好っきやねん」
イ「は?」
ナ「でんねん」
イ「へ?」
ナ「カミオ君、でんねん」
そういうわけで、緊急参戦決定しました。
★エントリーNo.12★
“エレクトリック神の子 from 中部”
神尾光洋(かみおくん)
豊田生まれの36歳
好きな食べ物:生牡蠣
中学時代の部活:サッカー
<寸評>神と鬼が戦ったらどっちが勝つのか?その答えを唯一知るのがこの男。肉缶詰部屋の総帥であり、同部屋から2人目のエントリー。目的は、ワンツーフィニッシュによる浅草制圧か?しなやかな肢体から繰り出される四十八手は、対戦相手だけでなく、観る者も魅了する。電気工学を駆使する頭脳戦も十八番。
==================================================
「白い恋人たち」
〜平成二十一年トライバル相撲浅草春場所〜
○開催日:平成二十一年三月十三日(金曜日)
○開場:十九時半予定
○開会式:二十時半予定
○料金:予約・当日とも二千円(お飲み物一杯付)
○場所:トライバルビレッジ浅草内特設土俵
○地図:Google map
※street view/韓国語の看板が以前の姿。今は火の玉マークの看板があります。
○チケット予約eメールアドレス:
whitelovers@tetsuwari.com
※予約特典あり
○プログラム
・相撲トーナメント戦
・スペシャルエキシビジョンマッチ
桃園ありす VS キリン・ザ・フラジール
その他
○トーナメント出場力士
・景山弘道(上海倶楽部屋)
・清田直也(派遣村部屋)
・戌井昭人(鉄割部屋)
・萩原紀嗣(岩石落部屋)
・やっちん(下北裸部屋)
・ジンジン(肉缶詰部屋)
・村上陽一(浅民部屋)
・南辻史人(捨頃部屋)
・大根田雄一(炒飯部屋)
・木村秀次郎(雲行部屋)
・渡部真一(二俣川C.C部屋)
・神尾光洋(肉缶詰部屋)
その他、出場予定。
※力士の都合で、出場が変更になる場合がございます。
○お食事:特製ちゃんこ鍋など