
03年09月06日(土)
ブルックナ−交響曲第5番を人は中世的と呼んだ。対位法な多層性がその性格を示すのであろう。またカトリック的ともいう。敬虔な様式がバロックのカトリック教建築にみられるような華麗な偉大さを示すがゆえである。また信条告白の交響曲ともいう。
その多くのコラ−ルがそれを物語る。また悲劇的とも名付けられる。なにを隠そう僕が一番最初に聴いたブルックナ−の作品である。それもコンサ−トである。その演奏は世紀の名演といわれたものです。録音に失敗がありCDで聴くと残念ながらよくない。5番は特にブルックナ−の作品の中で難解といわれている。それは初めて聴いてわかるものではありません。
何かすごいものが終わったとしかわかりませんでした。今だったら大分楽しめるのに残念である。
第5番は理論的にも見事な構成を示しています。さすがウィ−ン大学で教鞭をとっていただけあります。このすごさは聴いてみないとわからないとおもいます。
その多くのコラ−ルがそれを物語る。また悲劇的とも名付けられる。なにを隠そう僕が一番最初に聴いたブルックナ−の作品である。それもコンサ−トである。その演奏は世紀の名演といわれたものです。録音に失敗がありCDで聴くと残念ながらよくない。5番は特にブルックナ−の作品の中で難解といわれている。それは初めて聴いてわかるものではありません。
何かすごいものが終わったとしかわかりませんでした。今だったら大分楽しめるのに残念である。
第5番は理論的にも見事な構成を示しています。さすがウィ−ン大学で教鞭をとっていただけあります。このすごさは聴いてみないとわからないとおもいます。