
10年01月05日(火)
この前「弟は治ってるというと否定する」と言われました。
本当に治ってないんだから当然だと思います。
母親が精神科の婦長をなさっているある人にひさしぶりにあった時に
「弟は治ったの、それともなれてきたの?」と言われました。
僕は「世間の人にあわせられるようになってきました。」
と答えました。その人は「それで治っているって言われてもねえ」といっていました。
僕は自分の感覚とか考え方をまちがっていると否定していったら普通に
なってきたといわれるようになってきたのです。
だから感覚はおかしいままです。
普通の人はこういうとき、こうは言わない
こう言うこう対応するとなんとなく分かってきたので
感覚的にはおかしくても表面的に普通ぽく振舞えるようになったのです。
本当に治ってないんだから当然だと思います。
母親が精神科の婦長をなさっているある人にひさしぶりにあった時に
「弟は治ったの、それともなれてきたの?」と言われました。
僕は「世間の人にあわせられるようになってきました。」
と答えました。その人は「それで治っているって言われてもねえ」といっていました。
僕は自分の感覚とか考え方をまちがっていると否定していったら普通に
なってきたといわれるようになってきたのです。
だから感覚はおかしいままです。
普通の人はこういうとき、こうは言わない
こう言うこう対応するとなんとなく分かってきたので
感覚的にはおかしくても表面的に普通ぽく振舞えるようになったのです。