
10年10月14日(木)
みなさんにお願いがあります。僕が飲み会とかで席を外したりして、車の中にこもったりしても
温かく見守っててください。
僕は病気なので、長時間、人の刺激に耐えられないのです。会の内容とか集まった人とかは関係ないのです。
でも最近は治ってきて普通の時があるので、おかしいことに気付くのです。
例えばおかしくなってくると、聞き取れない会話を聞くと自分の悪い噂話をしてる気がしてきてものすごく疲労して動悸がしたりするのです。
以前は1日中まわりの人が僕の事をじろじろみていて悪口を陰で言っていると思っていました。
笑っていると僕を馬鹿にして笑っていると解釈してしまうのです。
今は笑っていればそのまま受け取るようになりました。
人の仕草とか行動はいろいろ解釈できるということでしょうか?いえ違いますね。ぼくの認知能力が(現実を正しく把握する能力)病気で落ちて被害妄想に陥ってるだけですね。
それにともなってまわりの空間がよそよそしくなって魔界のような感じになるのです。
今はだいぶ良くなりましたが、人が大勢いるところに長時間いるとひどく疲れてきて動悸とかがしてくるのです。(ほとんど妄想はなくなりました。)
本にも僕と同じ病気の人は、たまに一人で部屋にこもったりするけど人のことを嫌っているわけではないのでそういうときはひとりになるのが必要なときなのでそっとしておいてあげましょうと書いてありました。
だから僕が飲み会に参加しなかったり途中退席したり会話がとまったりしても大目にみてください。そしてあまり気を悪くなさらないでください。
温かく見守っててください。
僕は病気なので、長時間、人の刺激に耐えられないのです。会の内容とか集まった人とかは関係ないのです。
でも最近は治ってきて普通の時があるので、おかしいことに気付くのです。
例えばおかしくなってくると、聞き取れない会話を聞くと自分の悪い噂話をしてる気がしてきてものすごく疲労して動悸がしたりするのです。
以前は1日中まわりの人が僕の事をじろじろみていて悪口を陰で言っていると思っていました。
笑っていると僕を馬鹿にして笑っていると解釈してしまうのです。
今は笑っていればそのまま受け取るようになりました。
人の仕草とか行動はいろいろ解釈できるということでしょうか?いえ違いますね。ぼくの認知能力が(現実を正しく把握する能力)病気で落ちて被害妄想に陥ってるだけですね。
それにともなってまわりの空間がよそよそしくなって魔界のような感じになるのです。
今はだいぶ良くなりましたが、人が大勢いるところに長時間いるとひどく疲れてきて動悸とかがしてくるのです。(ほとんど妄想はなくなりました。)
本にも僕と同じ病気の人は、たまに一人で部屋にこもったりするけど人のことを嫌っているわけではないのでそういうときはひとりになるのが必要なときなのでそっとしておいてあげましょうと書いてありました。
だから僕が飲み会に参加しなかったり途中退席したり会話がとまったりしても大目にみてください。そしてあまり気を悪くなさらないでください。