06年11月06日(月)
前日、夜に渡部から連絡があって、「地底な宴あるけど知ってる?」と、「知らなかった」、でギター担いで、弟と二人でスパゲティー食ってからウルガに行く、出演者も前日くらいに知って、ましてや告知は前日の夜10時に行なったらしく、最初来てるお客さんは2人だった。ギター弾いたり、弟の身体で裁判をするという仕事中の遊びをやったりして、家に帰った。あと、あきるの芸術祭のときも良かったのですが、東洋くんの踊りが素晴らしかった。客が少ないから、自分も始め客席に居てみてたのですが、感動しました。んで家に帰り、勉蔵から借りた、ジャマイカ・レゲエの歴史みたいな本を読みながら眠る。
06年11月05日(日)
本日は本当に練習があった。練習後、昔鉄割にいて、現在富士山麓に居る奴がやってくるとなり、練習後皆で彼がやってくるのを待ってた。やって来て、最初物静かぶってたけれど、相変わらず、喋り出したら彼のお喋りは止まらず、いかに森光子は素晴らしいかという話を延々して、最後は森光子の話をしながら涙まで浮かべてた。森光子のカーテンコールの真似までしてくれた。
06年11月04日(土)
朝から、喫茶店行って、モーニングセットなんぞ食いながら、北海道の演目考えて、昼飯食って、部屋に戻り、夕方まで演目組んで、音楽入れて、夜いざ稽古に行こうとしたら、部屋の場所がわからなくて、電話したら、稽古場とれてなかった。ので稽古中止、皆に連絡して、DVD借りて、宮永演目を書く体勢に入り、机の前に座ってると、なんかいらん情報流してくるメールが入り、気が散った、気を取り直して、夜中まで演目創って、スパイク・リーのインサイドマン観た、面白かった。

Sub Content

雑記書手紹介

戌井昭人
東京生まれ(調布育ち)
鉄割の台本を書くの担当。あと変な動きとか考えるのも担当。
最近声がガラガラになってきている。だいたい変なおっさんの役担当。
趣味は歩くこと

最近の日記

過去の日記

鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします

Latest Update

  • 更新はありません

お知らせ

主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。

About The Site

このサイトは、Firefox3とIE7以上で確認しています。
このサイトと鉄割アルバトロスケットに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまでお願いします。
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。

User Login

Links