05年08月26日(金)
眠りながら思ったんだけど、今回の九月公演、準備とかなんだかんだ、いつもの10倍くらい、むっちゃくそ大変で、わけわからなくなる、けど、その分、むっちゃくそ面白いと思う、これ5個プログラムがあるけれど、5個観ただけでは、まだまだ、真髄が見れないかも知れない、そこで、同じプログラムでも、22日間全部でも見れる、フリーパスチケットを販売してるのだけど、これ、購入してしまえば、毎回、ドリンクがついてて、「かなりお得です」とかいうレベルではなくて、開店した電気屋が10円で冷蔵庫売り出すみたいな、完全な赤字です。売れれば売れるほど、財政が厳しくなる、かなり馬鹿なものです。けどその馬鹿さ加減が、僕等の糧となりますんで、観れる限りこの馬鹿ドモヲ見届けてみようかというかたは、是非フリーパスがお勧めです。アメ横のサケや蟹は安いけど、身が詰ってなくて、不味いというカラクリがあるけど、僕等そんなもんないからね、カラクリはありません。ちょっと加工して、僕等テイストで売るとか、そんなもんもありませんよ。もう完全オリジナル。死にそう。皆様お待ちしております。
05年08月25日(木)
温泉といったら、良い所沢山あるけど、やっぱ、関東なので、近場の箱根の温泉が一番重いで深いです。子供の頃から色々な思い出があります。その思い出、「従姉妹が箱根のアスレチック場で池に落ちて野糞」「大学の初の研修旅行で、宿の屋根をスリッパで歩いてたら、落ちそうになった」「ジャンボ鶴田にそっくりの同級生の寝顔を見に行った」「泊まりにに行く前日、台風で、土砂崩れて、泊まりに行く所潰れた」「無免許の女と男(大屋と山内)に車を運転させたら、芦ノ湖に落ちそうになった」「温泉卵」「甘酒茶屋」「夜中、霧の中、狸を見た」「まらおた」「ホテルのパン」「鉱泉煎餅」「彫刻の森で山下清」まだまだ思い出100項目くらいあるけど、センチメンタルになるからやめた。それにしても温泉に行きたい。どうにかならねえかな。
05年08月24日(水)
諸々鉄割事変更で、残る作業、音入れなおし、演目組みなおし、自分で自分に頑張んなさいと、練習後、部屋で、しこしこ作業。あー温泉行きたい、9月公演終わったら、温泉旅行でも行きたいなあ。タイのクラビって行ったことある街がテレビで出てた、あそこも行きたいな、そーだ、美味しいピザも食べたい、とかきりの無い、「何処そこ行って、何食いたい」とランチ後の、OLの会話みたいな、考えしか頭に浮かばないよ、「なにしたい、あれしたい、それしたい、こうしたい」じゃ駄目で。とにかく九月の公演、やるんでのすのよ。

Sub Content

雑記書手紹介

戌井昭人
東京生まれ(調布育ち)
鉄割の台本を書くの担当。あと変な動きとか考えるのも担当。
最近声がガラガラになってきている。だいたい変なおっさんの役担当。
趣味は歩くこと

最近の日記

過去の日記

鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします

Latest Update

お知らせ

主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。

About The Site

このサイトは、Firefox3とIE7以上で確認しています。
このサイトと鉄割アルバトロスケットに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまでお願いします。
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。

User Login

Links