04年09月11日(土)
競輪自転車を、松戸競輪の近くの自転車屋さんに持って行き数日。毎日、お店のおじさんから電話が掛かってきて、修理改造の進み具合を連絡してきてくれます。本当感謝。そしてとうとう出来上がりましたので、車で松戸まで行って取りに行きました。フレームやリムなんか最初錆びていたので自分で磨いてなんとか輝いてきたでしょ。30年も前の自転車とは思えません。
04年09月10日(金)
コートダジュールに行ってきました。美味いブイヤベースを食いました。ワインを飲んで、グラマーな白人のお姉さんと長いキッスをしました、フォークで飛び出しそうな胸を突っつき、「イヤァーン」と言われました。毎日飲んだくれて、ヨットに乗って、金持ちになって、数年後、ヨットの下に殺した男の腐乱死体。そんな生活をしたいけど、ここ(写真)は悲しきかな、東洋のコートダジュールとか云う所で、本当の名前忘れました。いたる所に「東洋のコートダジュール」と立て看板があって、それが余計に、コートダジュールっぽさを損なっていたのは、皆様も察しが付くでしょう。従姉妹七人で行きました。美味いトマトとサンマを食いました。
04年09月09日(木)
「田舎の気になる風景」
田舎の街には気になる風景が沢山あります。「おいなんだよ」と思わず口に出してしまいそうな。これが東京ジャングルだと、いくら変な風景でも、汚れた空気にベットリ馴染んで、見落としてしまいがちです。写真は田舎の風景です、伊豆。「おいなんだよ」と思って窓の開いた中を覗くと、風で大量の新聞がバラバラになって飛び散ってました。人は居ませんでした。ラーメンは食いませんでした。

Sub Content

雑記書手紹介

戌井昭人
東京生まれ(調布育ち)
鉄割の台本を書くの担当。あと変な動きとか考えるのも担当。
最近声がガラガラになってきている。だいたい変なおっさんの役担当。
趣味は歩くこと

最近の日記

過去の日記

鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします

Latest Update

  • 更新はありません

お知らせ

主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。

About The Site

このサイトは、Firefox3とIE7以上で確認しています。
このサイトと鉄割アルバトロスケットに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまでお願いします。
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。

User Login

Links