04年06月20日(日)
ちゃりんこで銀座に行く、チャリンコネタで申し訳ないが、煙草一服代わりにサイクリングが、一日のサイクルに完全組み込まれてしまった模様で、チャリンコジャンキーと化してる。そして、本日は知人が銀座のギャラリーでパフォーマンスをするという事で、行ってきました銀座まで、一時間三十分。皇居の池に落ちそうになったりしつつ、新しいチャリ仲間D君と共に、ギャラリーに到着すると、知人が出るまではまだ間が合ったので、汗だくの身体を流すように、午後三時くらい居酒屋に入って、冷たい冷酒をくっと飲んで、パフォーマンス終わって、皆で、タイ王国の鍋をつついて、ベロリン気味に酔いつつ、D君とチャリで帰途に、途中、オーガニックソフトクリームなんかくって六本木ヒルズを横目に原宿抜けて、汗かきまくりで酒抜けて、家に帰り、屋上で、星も見えない空を眺めながら、コーラを飲みつつ、人生を語らいました。コーラは嘘の青春を呼び起こします。それが嘘でも、良いもんですコーラ。
04年06月19日(土)
サイクリングネタばかりで申し訳ありません。サイクリング〜パソコン前執筆〜サイクリング〜少し寝るといった生活サイクル。煙草をやめてそろそろ3週間になろうとしてます、3週間やめるとニコチンがからだが完全に抜けると言われたのですが、どうなのでしょうか、でも最近は、吸ってる人達をみてあ〜吸いたいと思う事がなくなりました、。
04年06月18日(金)
サイクリングやってます、ウォークマンをしながら自転車流してます、最近己の中で流行ってるのが、ヒップホップ聞きながら、街にいるヤバイ奴、極道気味とかジャンキー気味とかアル中とか、まるで穀潰しのど自慢にでてくるようなオヤジ達を探して、ウォークマンで流れてる音とその人物を重ね合わせて見物するんです。これ凄い怖い、BGMがつく事によって、怖い奴がさらに怖くなってしまうんです。「Wu-Tang Clan / Enter The Wu-Tang (36 Chambers)」特に6曲目「Da Mystery Of Chessboxin」って曲を流しっぱなしにして、チャリンコで街を流すんです、本日の収穫は、金髪長髪背が低くて目が死んでおり青い作業着上下を来てダックスフンド犬を連れたオヤジ、これにバシッとあいました、世の中が格好良く見えました、収穫地、甲州街道明大前付近、本当怖かったです、オヤジ見過ぎて睨まれました、ボーナス体験、凄い映画見てる気になります、それで、そのオヤジに勝る、ヒップホップBGMの似合う奴を探し求めて、新宿までいってしまい、3時間もうろついてました。勝るのは居ませんでしたが、街にはヤバイのが沢山居るなあ、怖いんだなと改めて思いました、そしてヒップホップって街を流すのには最高の音楽だなと思いました、登山にヒップホップはあわないけれど、人間観察とかには最高です。

Sub Content

雑記書手紹介

戌井昭人
東京生まれ(調布育ち)
鉄割の台本を書くの担当。あと変な動きとか考えるのも担当。
最近声がガラガラになってきている。だいたい変なおっさんの役担当。
趣味は歩くこと

最近の日記

過去の日記

鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします

Latest Update

お知らせ

主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。

About The Site

このサイトは、Firefox3とIE7以上で確認しています。
このサイトと鉄割アルバトロスケットに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまでお願いします。
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。

User Login

Links