04年06月14日(月)
朝起きてな、今日は帰らなくてはならないのだと思うと、寂しくなって、中島弟君と一緒に朝飯を食いに行く、そして吉田寮へ行き、荷物を車に積んで、鞍馬温泉に行き、本来なら、この温泉、緑が多く山の中で、大変楽しい筈なのであるが、東京に戻らなくちゃという気分が、ひしひしのし掛かり、あんま楽しめなかった、本当に、まだ一月くらい関西にいてもいい気分。
高速に乗って、浜名湖、静岡とぐんぐん東京に近づくごとに、現実がひしひし近づいてくる感じ、用賀インターおりてもう終わり、現実逃避終わり!ッてかんじでした。正しく生きていこうと思います。
ビリケン
04年06月13日(日)
初日に比べると、別の団体の公演かと思われるほどの、お客さんが入ってる、泣くぞ。人前で何かをやって、笑われて、拍手いただいて、感想言って頂いて、純粋なる喜び。公演終了後、舞台上に机を出して、観に来てくれた、京大生、卒業生、吉田寮住人などと、飲んでたら、大層酔っぱらって、皆に踊りの振り付けしたりしてる始末。そういえば、久しぶりに格好良い奴偉人伝を聞きました、それは、キングブラザースのマーヤで、僕はこの人の動き、ほんとうに嫉妬すら覚える格好良さなのですが、彼が吉田でライブやった時、高い所から飛び降りたら、舞台に舞台突き破って、下に落ちていってしまったそうですが、それでも叫んで演奏してたいたそうで、他にもこのマーヤ、演奏中気持ち悪くなって、舞台上にゲロ吐いて「すっきりしたぜ〜」といってスッキリ演奏したりと。
自分等の話じゃなくなっちゃったんでやめます。
とにかく、吉田公演、忘れてた何かを思い起こさせてくれました。面倒な企画を遂行した渡部、鉄割メンバー、呼んでくれたあひるさん、観に来て来てくだすった方、出会った全ての方、行く前に己の愚か者ぶりを指摘してくれたみなさん、再生はからなくっちゃ。本当にありがとう。前に転がれっと。
04年06月12日(土)
公演内容、久しぶりに演目やってる最中に、あ〜楽しいと思った。皆で一緒に間違えて、皆で一緒に昇天していく感じですかっつうか、なんだろうかか

Sub Content

雑記書手紹介

戌井昭人
東京生まれ(調布育ち)
鉄割の台本を書くの担当。あと変な動きとか考えるのも担当。
最近声がガラガラになってきている。だいたい変なおっさんの役担当。
趣味は歩くこと

最近の日記

過去の日記

鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします

Latest Update

お知らせ

主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。

About The Site

このサイトは、Firefox3とIE7以上で確認しています。
このサイトと鉄割アルバトロスケットに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまでお願いします。
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。

User Login

Links