
07年10月05日(金)
07年10月08日(月)
07年10月12日(金)
07年10月15日(月)
07年10月16日(火)
07年10月17日(水)
07年10月18日(木)
07年10月19日(金)
07年10月23日(火)
07年10月24日(水)
07年10月25日(木)
07年10月26日(金)
07年10月27日(土)
07年10月28日(日)
07年10月29日(月)
ペットボトルのお茶って不味くねえか、と今更気がついた。練習行く前に、飯食って、当たり前のように自動販売機でお茶を買う自分が馬鹿に思えた。「俺なんでこんな不味いもん買ってんだよ」って隣の弟君に言ってた。お茶が自動販売機で売り出されたのっていつだろう? 自分はこれまで相当な金をつぎ込んでるわけで、特に汗っかきののど干からび気味だから良く飲んできましたけれど、美味いと思ったことは一度も無かった、ただ、のど乾いてて水分補給で「うまい」ってのはあったけれど。なのに、お茶を自動販売機で買ってしまって馬鹿みたい、ティータイムってもっと優雅で時間を楽しむものだったのに、お茶をここまで低俗なものしちゃったんだな現代人は、だって農家の人とか、休憩でお茶淹れて煙草一服とかさ、イギリス紳士の嗜みとかさ、あるわけでしょ、それを台無しにしちゃったのではないかとペットボトルのお茶は・・・そう思いました。だからもっと個性的なお茶を作るべきですよペットボトル業界は、工夫はされてるんでしょうが、まだまだ工夫が足りません。飲み難いお茶とか、作ればいいのではとか思いました。
07年10月30日(火)