02年04月01日(月)
午前中勉蔵と最後の荷物を倉庫に入れる。昼飯を食らって
仕事に行く、人が足りなかったので、勉蔵にシール張りを手伝って頂く、走って、演目を考えた。
02年04月01日(月)
エイプリールフールだからって嘘つく馬鹿は、僕の回りにはいないふだんから、馬鹿だからつまんねえ日、だれが決めたの?きっと相当の馬鹿が決めたのか、悪い意味ででも、むかしのドッキリの野呂ケイスケは好きなにやってんだろうあの人実は悪い人そうだけど
02年04月02日(火)
去年の四月一日からもう一年が過ぎた
去年は何をやっていたのだろうか
人生の限界やあきらめとは何だろうか
必要最低限とか、よく分からなくなってくる
死ぬほど死んでしまうような面白い演目を作って
昇天してみたい、とにかく面白い演目を作りたい
猿の演目を書いた
02年04月02日(火)
中島の誕生日あいつれんしゅ来てたのか存在ボーン(骨)ダシは出ない
02年04月03日(水)
豆乳を鍋にぶち込んで鶏がらいれて、鶏肉入れて食った。
最後にラーメン入れて食った、美味かった。
僕はラーメンが嫌いである。
とくにこだわりのラーメンが嫌いである
02年04月03日(水)
練習、音楽流して唄う
02年04月04日(木)
走って演目を考える
夜中まで机に座るが
頭がボケてる
02年04月04日(木)
4月4日4X4は164+4で88日は本番
02年04月05日(金)
テレビをつけながら演目を思案中
テレビって本当うるさい奴しか出てない
演目まだ足りない
02年04月05日(金)
宮永公演目前にて練習中タリラララリラリランってギターフレーズ気になって頭で流れてる偉くなったら、偉くないやつとはつきあいたくないと もしもオイラがだけどそいつがアレをもってたらオ〜つきあいたいって清志郎の歌「つきあいたい」だっけ?
02年04月06日(土)
気晴らしドライブ
横浜浅草新宿
やたらめったら車運転しっぱなし
車で聞く音楽忘れて
ラジオを聞く
ロバートハリスが、都市のことについて喋ってる最中に
僕は、川崎工業地帯を走ってた
「ゴム通り」という名前の道
なんだな「ゴム通り」って
02年04月06日(土)
天気が良くてやたらに眠いぴりっとさむいかドデっと暑いかにになってほしいよ
02年04月07日(日)
気晴らし散歩
神保町から上野
上野から秋葉原

水木しげる、妖怪花札をやる
これは花札の絵柄に妖怪が入り込んでるもので
絵を見てるだけで楽しい
チラシのこと考えなくちゃ
あとDMだよ
02年04月07日(日)
もう本日だから書く、先の事14時に宮永会館集合そのまえに機材やパンフレットをとりにチョット仕込んで練習後、男等は上野のサウナへ
02年04月08日(月)
サイケデリックな電球を買ったのだけれど
グルグル回してはめてたら、回しすぎ、割れてしまって、電気つかなくなってしまった。
今晩は死ぬ気で演目を書こうと思う
明日は死んだ婆さんの納骨である。
02年04月08日(月)
沢山人が来た宮永公演ちょっと来すぎたのか何年か前、幕開いたら客が寝転がってみてたのを思いだした前日飲みすぎた二日酔い今回の公演の自分の感想「普通」どー!っとも行かずぼー!っとも落ちないまだまだ精進あるのみ感じました次はアップリンク
02年04月09日(火)
お婆さんの納骨、富士のすそ野に広がる霊園へ行く。
その霊園には、女優・杉村春子の墓もあり、空いた時間に爺さんと墓参りに行く。墓の横には碑があり
「自分で選んだ道ですもの、うんたらかんたら」と「女の一生」の名セリフが刻まれてた。
まさに鉄割は今、そんな状態でしょうか、
「自分で選んだ道ですもの、正しいと思ったら、正しくなるまでやらなくちゃ」とかいうような内容だったでしょうか? 間違ってたらすみません。
あと坂口安吾の「負ケラレマセン勝ツマデハ」とか
02年04月09日(火)
サウナに泊まり照明を牛島、勉蔵、僕の三人で返し荷物おろし三人で行い大変疲れるいつも片付けはふ抜けな気分
02年04月10日(水)
絶望感を糧に進む
02年04月10日(水)
神保町一人でぷらぷらいもやの天麩羅くって本買って日曜日にでもゆっくりと散歩したいよ桜はちっちゃったけど
02年04月11日(木)
焦燥感を糧に進む
02年04月11日(木)
午前、つかの間不忍池、桜もう散っていてたんめん食うオートバイが気持ち良い季節白バイウロウロしてる
02年04月12日(金)
金欠感をバネに飛べるか
02年04月12日(金)
壊れてたフェンダーのギターアンプアンプはスピーカーと電源だけだからと裏が開かないネジをナタとトンカチで破壊し開けたら、ベースとかディストーションとかつまみが沢山あって変な回路板もあってこれじゃハンダとハンダゴテだけじゃ直せない、わからないよ全くで、悲しい気分で部屋に飛び散ったアンプ裏破壊で出た木くずをカタズケ無理矢理はめ込んだ、音は出ない楽器や持っていかなくては治らない
02年04月13日(土)
喪失感とはなんぞや
02年04月13日(土)
花屋でブーケを作ってるこんな僕が、結婚しようとすり人々の物を作ってるいいのかね
02年04月14日(日)
脳みそがボンジュール
02年04月14日(日)
新宿にて初めての方々と中座宙太、J・稲葉、キリンチャン、ノッポエイミナス、シーサイドパラ俺、完全に病院脱走組このさきこんな集まりで飲むことはないだろうその後、稲葉は警察に連行されたらしい動きが変すぎるもの
02年04月15日(月)
DMシール張り、700数十枚勉蔵と二人で、頭いたい
02年04月15日(月)
タイラーメン食って辛くしすぎて散歩してたら、腹痛家帰って便所入ったら、爆音の屁が出た屁しかでなかった
02年04月16日(火)
先日パームを購入して、台本を持たずに、パームをもって稽古をしてみたもの、目ン玉が変な風に集中してしまい、頭が痛くなった。で今日は紙の台本を読んで練習だが人数、ほんの2,3人
どうなってるんだろう、中島の独り芝居をやりたい気分になった。それで「日光猿軍団」で勉強したノウハウを今回から取り入れた演目があり、猿役の、木村さん、勉蔵さん、中島さんは、皆様、日光に行かなくとも体験できます、観に来てね、単独猿公演で巡業した気分。
02年04月16日(火)
この先の茫洋なる人生ぼよーんぼよーんという感じ鉄筋ぶっこわせ風呂場で昔のサライ貰って、5日くらい前に読んでたのよ、それで三波春男のインタビュー読んでて、頑張ってるなこの人チャンチキオケサはいい歌だよなと思ってたら、その何日後に死んでた、予知少し出きるのね僕、子供の頃地震が来るの予知できたんです。オカルト趣味はまったくないですがそうだった。三波春男は浪曲ベースだから格好いいんだね。
02年04月17日(水)
渡部を見舞いに行った、勉蔵と
本番は出れるそうなので、安心した
パームを教えてもらった、もう直ぐ退院という事で
一時はお見舞い行くのやめよと思ったが、
もし自分が入院してたら、見舞いというのは嬉しいもんだと思い行った、気づかれる前に病室を覗いたら
しっかりパソコが設置されてた、方耳は聞こえない模様
耳を切りとってそれに向かって喋る演目有ったなたしか。
勉蔵は横浜にサッカーを観にいき
僕は新宿でCD購入
「ブルーチアー」と「ジョナサンリッチマン」
ジョナサンリッチマン聞くと死ぬほど穏やかな気分になって海辺をどらいぶしたくなる、人間のよさがにじみ出る変人というかんじで、そんな人間になりたいと思う、自分はあんまり良い人間ではないと思うので、もっと人にやさしく
02年04月18日(木)
台本を書きまくってる
コーヒーを淹れて、また書いて
白米と納豆くって、また書いて
目がいたくて、肩いたい
いつか報われる日が来て欲しい、切実
02年04月19日(金)
日付けが変わって
台本を書いてる
02年04月20日(土)
早起きして演目作り
3時までに勉蔵に送らないと
練習後、勉蔵のバイクエンジン掛からない
置いて電車で帰ろうと言おうとしたら
掛かった、帰宅して、ファレリー兄弟のビデオ観て
馬鹿すぎる映画で大変勇気付けられた
あと演目2つ
02年04月21日(日)
新宮にテント背負ってバイクで行きたい
02年04月22日(月)
*********
02年04月23日(火)
02年04月24日(水)
ヨノナカニハビッコッテルウジムシヤロウドモヲセンタクキニカケテマッシロノフンドシヲハカセテシマウノデアリマスワレワレノココロハイッテンオクモリモナクハレワタッテオルノデショウカ?ソコノアナタコノイッポウツウコプノアイノサシアミリョウハコマセヲマキマキイッテンノデンキュウニイカガニジリヨルガゴトクトッツカマエテシマウノデアリマスココロコオココニアラズココロココニーハミダシタインモウト
02年04月25日(木)
下記のようなせりふを覚えなくちゃ成らない
自分で書いたのに馬鹿だから
全く覚えられない、勉雑煮よく指摘されるが
演目を書いてるときは憑依してるので
普段の間抜けな僕ではない
書いてる最中、便像に小言を言われたら
パソコンを投げつけるかもしれない
しかし最近、自分の中ではやってる事は
勉臓を大変丁重に扱うという事である
とにかく彼に気を使いまくって生活すると
大変楽しい。本当、ベンちゃんって最高!
もちろん今回の宮永も必見であると思う
この前彼と話したのだが、よくイラン映画などで
一般の素人見たな人が、演技だか演技で無いような
怪演をしてる事がある、役者なんて阿呆だから
やたら自分を前面にだそうとして、直ぐその人物の
力量が見えてしまう、しかし、イランとか中国映画に出てくるたまのわけわからない人、これ演技をしてるにんげっでは、絶対出来ない芸当である、いやらしさが出てしまう
しかし、勉蔵はその事を力説してたのだが
実は、彼自身がその怪演をなせる男なのである
底なしの男、勉って最高!
テイクケア-オブ勉蔵
02年04月26日(金)
02年04月27日(土)
本番の仕込み
朝、勉蔵と5階から階段で荷卸し
02年04月28日(日)
02年04月29日(月)
02年04月30日(火)

Sub Content

雑記書手紹介

戌井昭人
東京生まれ(調布育ち)
鉄割の台本を書くの担当。あと変な動きとか考えるのも担当。
最近声がガラガラになってきている。だいたい変なおっさんの役担当。
趣味は歩くこと

最近の日記

過去の日記

鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします

Latest Update

お知らせ

主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。

About The Site

このサイトは、Firefox3とIE7以上で確認しています。
このサイトと鉄割アルバトロスケットに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまでお願いします。
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。

User Login

Links