
14年12月26日(金)
ノートが好きなのだけどすぐにボロボロになってしまう。
今日は、いよいよ必要に迫られて、文房具店へ行き、来年のスケジュール帳を買いました。ダイゴー株式会社の、HANDY PICKというののスタンダードタイプです。小さくて薄っぺらくて、メモも付いてない、スマートな奴です。が、 大安とか祝日が書いてあり、便利そうです。何故、そのような縮小版にしたかというと、私は、株式会社デザインフィルミドリカンパニーの、スパイラルリングノート北国シロクマ模様のノートが欲しくなったのだけれど、それにカレンダーを書くことには、賛成出来なかったからです。よって、この二冊で私の来年のスケジュールセットとなりますが、すぐボロボロになってしまうので、smithという洒落た文房具店にあった、ビニールの袋も買いました。これに入れておけばボロボロにならないのではないかという実験です。なので、この3点で、私の来年のスケジュールノートとなり、これならば、ペンも入れられるし、他にも何か入れられて、便利この上ないので、早速セットしました。結局、今まで使ってたボロボロのノートも入ってしまったので入れました。こうして荷物が増えていくというわけです。
ところで、公演中に、クリスマスプレゼントを3つ貰いました。一つはお菓子のようだったので、差し入れのトコに置いといて明日皆で食べようと思っていたら、翌日に置いたところを見たらなくなっていました。くれたTちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。うっかりしたなぁと。Tちゃんありがとう!そしてごめんね!それとほぼ同時に高級そうなベーグルも貰いました。ベーグルは、持ち帰ったのに食べる暇がなく、翌日のお弁当に持って行こうとしたら家に忘れてきて、帰ってから夜に食べました。贅沢なベーグルでありました。iiちゃんありがとう!そして、もう一つは、本であり、入れ物に大きく「松島さんへ」と書いてあったので、失くすことなく、今読んでいます。高野文子さんの「ドミトリーともきんす」という本です。そこに出てきた湯川秀樹さんが素晴らしい一文をくれましたので、新しいシロクマノートに書いておきました。HPありがとう!
そんで、公演中、宅急便で、でっかいワサビが届きました。箱にはお歳暮と書いてありました!人生初お歳暮であります。Aさんありがとう!
鉄割に、いつも様々な差し入れの数々頂いておりまして、皆様、誠にありがとうございます。今回は、うっかり差し入れメモを捨ててしまったようで、このように振り返ったところで、何方が何を下さったのかちっともわからなくなってしまい申し訳ございません。公演中、皆、真剣に喜び、選び、分け合ったりしています。いつも貰いっぱなしですみませんです。
今日は、いよいよ必要に迫られて、文房具店へ行き、来年のスケジュール帳を買いました。ダイゴー株式会社の、HANDY PICKというののスタンダードタイプです。小さくて薄っぺらくて、メモも付いてない、スマートな奴です。が、 大安とか祝日が書いてあり、便利そうです。何故、そのような縮小版にしたかというと、私は、株式会社デザインフィルミドリカンパニーの、スパイラルリングノート北国シロクマ模様のノートが欲しくなったのだけれど、それにカレンダーを書くことには、賛成出来なかったからです。よって、この二冊で私の来年のスケジュールセットとなりますが、すぐボロボロになってしまうので、smithという洒落た文房具店にあった、ビニールの袋も買いました。これに入れておけばボロボロにならないのではないかという実験です。なので、この3点で、私の来年のスケジュールノートとなり、これならば、ペンも入れられるし、他にも何か入れられて、便利この上ないので、早速セットしました。結局、今まで使ってたボロボロのノートも入ってしまったので入れました。こうして荷物が増えていくというわけです。
ところで、公演中に、クリスマスプレゼントを3つ貰いました。一つはお菓子のようだったので、差し入れのトコに置いといて明日皆で食べようと思っていたら、翌日に置いたところを見たらなくなっていました。くれたTちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。うっかりしたなぁと。Tちゃんありがとう!そしてごめんね!それとほぼ同時に高級そうなベーグルも貰いました。ベーグルは、持ち帰ったのに食べる暇がなく、翌日のお弁当に持って行こうとしたら家に忘れてきて、帰ってから夜に食べました。贅沢なベーグルでありました。iiちゃんありがとう!そして、もう一つは、本であり、入れ物に大きく「松島さんへ」と書いてあったので、失くすことなく、今読んでいます。高野文子さんの「ドミトリーともきんす」という本です。そこに出てきた湯川秀樹さんが素晴らしい一文をくれましたので、新しいシロクマノートに書いておきました。HPありがとう!
そんで、公演中、宅急便で、でっかいワサビが届きました。箱にはお歳暮と書いてありました!人生初お歳暮であります。Aさんありがとう!
鉄割に、いつも様々な差し入れの数々頂いておりまして、皆様、誠にありがとうございます。今回は、うっかり差し入れメモを捨ててしまったようで、このように振り返ったところで、何方が何を下さったのかちっともわからなくなってしまい申し訳ございません。公演中、皆、真剣に喜び、選び、分け合ったりしています。いつも貰いっぱなしですみませんです。