05年10月01日(土)
一応、abcdeのプログラム終了。昨晩は終演後、朝霧ジャムに行く女子とシモヘイ師匠とコソボの内戦やルワンダの事などについて話あった。世界平和の末端として鉄割の公演なのか? ユーモアの先に平和あり、云々。そして平和の象徴は、ハトの足のピースマークではなく、カラスだからね。デパートの屋上は糞ハトばかりだけど、神社にはカラスが多いってことを考えると、やっぱカラスだわ。んで本日10月1日はおさらい公演・せんしゅうらくと相成ったので、皆さん募金のつもりで、世界平和をいのりつつ、足をお運びください、分かち合えるユーモア(分かち合えない場合もありますが)で、何かを発電! お待ちしてます、馬鹿の戯れ事、お終いです。来ないと、平和はこないかもしれません。馬鹿が平和をもたらしたりしちゃったりして。
05年09月30日(金)
本日、馬鹿舞伎終了します。明日はあるけど、総集編だから、12チャンネルの昼の映画みたいな、編集ぽんぽこりんみたいな感じです(あれも相当面白いから、総集編も面白いと思いますけど)んだから、どっちも来れたら来てね。

本日Bプログラム・馬鹿の最後 演目解説

0 ふるキャラバン(出身地から性格は形成されるのか?)
1 野菜のダンス(野菜は肉より偉いですよ)
2 ろずらいどクーパー(ベンジンまじっく)
3 スーパーあんこ(やっぱこしあんよりつぶあん)
4 プロデュース能力のある男(売れることを前提に考えてます)
5 人間風車(絶叫と射精は同じです)
6 けんちゃん曼荼羅(曼陀羅はなんだ?)
7 バスガイド(キレイなバスガイドさんは、瞬間的なものです)
8 公演(プロデュースの能力のある男の公演、如何に?)
9 ふっくさん(ハンガー&フック&サム・クック)
10 つつのぞき(とびだせおなか)
11 ん平です(デスおおぎり)
12 七つ道具(忘れ物はないように)
13 死んだカナリア(こんにちは)
14 ヤクメタルジャケット(薬撲滅)
15 ちくわの先生(小指の思い出)
16 土(ガルシアマルケスまるみえ)
17 どらえもの(大山の方に近いかもしれん)
18 スタミナキング(力と力のぶつかりあい)
19 とんちメンタルジャーニー(松本いよ)
20 犬小屋ポルカ(自ら命を絶つな)
21 クイクイ・ぱらぱら(腋毛の妙)
22 ネギで殴り合う(おきおつけてください)

以上でございます。
あしたもよろしく。
05年09月29日(木)
Aが終わった終わった。ちゃっちゃかちゃっちゃか終わってく。終わらなきゃ、始まらないからね。今日は阪神が優勝したとかで、ジーマ君とかいう酒屋が、阪神のはっぴ着て、大ハッスルしてまして、ガンガンお酒を煽らせたら、大変、威張りだして凄かったです。酔っ払いって恐いね。

Sub Content

雑記書手紹介

戌井昭人
東京生まれ(調布育ち)
鉄割の台本を書くの担当。あと変な動きとか考えるのも担当。
最近声がガラガラになってきている。だいたい変なおっさんの役担当。
趣味は歩くこと

最近の日記

過去の日記

鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします

Latest Update

  • 更新はありません

お知らせ

主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。

About The Site

このサイトは、Firefox3とIE7以上で確認しています。
このサイトと鉄割アルバトロスケットに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまでお願いします。
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。

User Login

Links