
05年07月04日(月)
ナボコフ
のロリータを読んでる。自分で買ったわけでもなく、分厚い本だったから、ただ部屋に転がってるだけで、読んでなかったんだけど。なんとなく読んだら面白いのなんの。ロリコンっていったらこの前捕まった、小林薫とか宮崎なんたらを皆様想像するでしょうけど、彼奴等はただの変態馬鹿だからね。本当のロリータはもっと違うんです。もっとカモシカみたいなんです、テニスやったりで。ロリータってのは、ドロレスって名前の愛称です。ロバートがボブみたいなもので、ただの名前なんです。それで、ロリータ・コンプレックスで略してロリコン。日本でいったら、ヒサコって名前がチャコになるみたいなもんです。チャコンプレックス(コ一つ省略しました)。チャンコみたい。
05年07月03日(日)
子供の頃、外人見たら「サインください」っていうのが流行ってた気がする。小学生の頃友達と秋葉原の交通博物館行った後に、僕がおばさんから貰った「BBC」(英国の国営放送ね)って書いたトレーナー着て、歩道橋歩いてたら、前方から、外人の集団がやってきて、僕のトレーナーみて大騒ぎになった。多分、取材かなんかで日本に来てたBBCのスタッフみたいで。トレーナー見て「わーお」って笑いながら駆け寄ってきたお姉さんの姿はまだ覚えてます。握手とかされちゃって、アジアのハナタレ小僧が自分の局のトレーナー着ていちゃね。
ネパールで「渡部」って書いた体操ジャージ着てたオッサンみたときは衝撃でしたけど。
http://www.tetsuwari.com/webapp/member/exec/id/999500315/action.html
ネパールで「渡部」って書いた体操ジャージ着てたオッサンみたときは衝撃でしたけど。
http://www.tetsuwari.com/webapp/member/exec/id/999500315/action.html