05年05月07日(土)
宇宙船とカヌーを読み終わって、無性に旅をしたくなりました。川沿いにテント張って、眠って、朝になって、テントが蒸してきて、汗かきながら起きる感じ、アレを最近は体験してないな。それで、川に飛び込んで、適当に流されて、汗を流すの。
05年05月06日(金)
そういや、野球選手になりたいって言ってた、山上君、選手になったら、ピッチャーになって、「消える魔球」をやるって言ってたな、これは是非やって欲しいよね、皆で野球選手になるよう心から応援しよう、そしてこんな粋な発言出来るガキに感服。心しろ、こぶ平。
 演目で大根君が「てじなーにゃ」って言って、本人が爆発してしまうというの考えたけど、コレは無理ですな。もう「てじなーにゃ」終わります。
05年05月05日(木)
スパイラルホールの一階行ったら、フィッシュマンズが流れてて、下平君と、さっきからフィッシュマンズ流れてるねと話してて、でも物凄い小さな音で流れてたから、あんま聞こえなくて、それがなんかまた良くて、家帰って、フィッシュマンズを聴きながら思った事。
 フィッシュマンズの死んじゃった佐藤君が「てじなーにゃ」って言いながら、手品しながら、唄ってたら面白いだろうなって思いました。つうか「てじなーにゃ」ってこのフニャフニャした言葉の感じがフィッシュマンズにやたら合うんだよね、聴いてた曲はアルバム空中キャンプに入ってる、BABY BLUEなんだけど、もし、そのアルバム持ってるって人がいたら、レコード掛けてみなさい、それで、「てじなーにゃ」って合の手入れるみたいに唄ってみな、凄いマッチしますから。楽しいよ、大変良い歌詞だし良い唄なんだけど、自分大好きな曲だったけど、一気に、手品の曲になっちゃったから、もう、イメージがおかしくなっちまうから、BABY BLUE好きな人はやめた方が良いかもしれないけど。特にベースに音に合わせて(ちょっと最後ベース音よりあがる感じで)「てじなーにゃ」とコーラス隊として加わると、最高に、楽しいよ。それにジャケット写真も三人、空に浮いててまさしく、「てじなーにゃ」

Sub Content

雑記書手紹介

戌井昭人
東京生まれ(調布育ち)
鉄割の台本を書くの担当。あと変な動きとか考えるのも担当。
最近声がガラガラになってきている。だいたい変なおっさんの役担当。
趣味は歩くこと

最近の日記

過去の日記

鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします

Latest Update

  • 更新はありません

お知らせ

主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。

About The Site

このサイトは、Firefox3とIE7以上で確認しています。
このサイトと鉄割アルバトロスケットに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまでお願いします。
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。

User Login

Links