05年05月05日(木)
スパイラルホールの一階行ったら、フィッシュマンズが流れてて、下平君と、さっきからフィッシュマンズ流れてるねと話してて、でも物凄い小さな音で流れてたから、あんま聞こえなくて、それがなんかまた良くて、家帰って、フィッシュマンズを聴きながら思った事。
 フィッシュマンズの死んじゃった佐藤君が「てじなーにゃ」って言いながら、手品しながら、唄ってたら面白いだろうなって思いました。つうか「てじなーにゃ」ってこのフニャフニャした言葉の感じがフィッシュマンズにやたら合うんだよね、聴いてた曲はアルバム空中キャンプに入ってる、BABY BLUEなんだけど、もし、そのアルバム持ってるって人がいたら、レコード掛けてみなさい、それで、「てじなーにゃ」って合の手入れるみたいに唄ってみな、凄いマッチしますから。楽しいよ、大変良い歌詞だし良い唄なんだけど、自分大好きな曲だったけど、一気に、手品の曲になっちゃったから、もう、イメージがおかしくなっちまうから、BABY BLUE好きな人はやめた方が良いかもしれないけど。特にベースに音に合わせて(ちょっと最後ベース音よりあがる感じで)「てじなーにゃ」とコーラス隊として加わると、最高に、楽しいよ。それにジャケット写真も三人、空に浮いててまさしく、「てじなーにゃ」
05年05月04日(水)
ちきしょう、「てじなーにゃ」が頭から離れない。おまけん、山上君達の、ホームページまで発見しちゃったよ。DVDが出てるんだな、欲しいよ。だって弟の将来の夢「野球選手」だよ、そんで、徹子が「そんな、野球選手になっちゃたら、手品と両立できるの?」って訊いたら、「できる」って即答してた。凄いよ。是非見てみたいよ、野球選手マジシャン山上君。グローブとかにさりげなく、トランプの柄とかついてて欲しいよ。皆で応援しよう、山上君。
05年05月03日(火)
てじなーにゃ。山上兄弟の公演観にいきたいなと思ってたら、今度はテレビで、あの、忌々しき、こぶた平、もとい、元・こぶ塀、もとい、元・豚、もとい、現、ショウゾウ、もうなんでもよいや、が出てて、凄く、つまらない、落語家的な、小粋な、おしゃべりをしようとしてるんだけど、改名からのプレッシャーからか、全然目が笑えてなくて、言ってることも、必ずいる、会社のつまらない事言う、上司以上につまらない、殺人マシン−ン並みのつまらなさ。殺すきか、勉強しろ。山上兄弟のおしゃべりを勉強しろと思った。「どーもすいません、てじなーあにゃ」

Sub Content

雑記書手紹介

戌井昭人
東京生まれ(調布育ち)
鉄割の台本を書くの担当。あと変な動きとか考えるのも担当。
最近声がガラガラになってきている。だいたい変なおっさんの役担当。
趣味は歩くこと

最近の日記

過去の日記

鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします

Latest Update

  • 更新はありません

お知らせ

主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。

About The Site

このサイトは、Firefox3とIE7以上で確認しています。
このサイトと鉄割アルバトロスケットに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまでお願いします。
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。

User Login

Links