
08年09月10日(水)
・吉祥寺で
こんにちは、明日の9月11日から15日まで、
吉祥寺の、アートセンターオンゴーイングってところで、講演のような公演を行います。
鉄割の者共が一人一人間抜けな先生に扮して、
馬鹿な授業を行います。
いつもとは、まったく違う形式でございまして、
電球などもぶら下がってなくめくらましな感じもなくて、ごくごくシンプルなんだけど、
底には変な水が流れてる感じです。
========授業内容==========
「ホームルーム・修学旅行について」
「社会、人生、地理、地球」
「音楽(合唱してみよう)」
「国語(汚れちまったアレについて)
「英語(メキシコからの一方的留学生の英語)」
「化学(世の中のあらゆる物質を疑う)」
==========================
このような公演は珍しいので、どうぞいらしてくださいませ。チケットはまだございますので、詳細は下記のアドレスへ当日でも大丈夫な日は大丈夫。
http://www.tetsuwari.com/webapp/schedule/action.html
・赤坂にて
でもって、授業形式やったら「次は、体育館に集合な」
つった感じで、赤坂の小学校、体育館の舞台でやります。
10月4日5日で、いつものような、ドドドドド、ダダダダダな、公演です。。
赤坂アートフェスティバルというイベントの一環で、
舞台装置は9月10日の開催から飾りっぱなしです。
チケットは当日に、パスポートっていうのを購入して頂きまして
他の展示も見れまして、鉄割を観れます。
また予約などが必用なので、詳細は下記アドレスへ
http://sacas.net/artflower/event/index.html
それと私事でございますが
群像の随筆コーナーに文章を書いてます。
http://shop.kodansha.jp/bc/books/bungei/gunzo/
宣伝ばかりでスイマセン。
どうぞよろしくおねがいします。
こんにちは、明日の9月11日から15日まで、
吉祥寺の、アートセンターオンゴーイングってところで、講演のような公演を行います。
鉄割の者共が一人一人間抜けな先生に扮して、
馬鹿な授業を行います。
いつもとは、まったく違う形式でございまして、
電球などもぶら下がってなくめくらましな感じもなくて、ごくごくシンプルなんだけど、
底には変な水が流れてる感じです。
========授業内容==========
「ホームルーム・修学旅行について」
「社会、人生、地理、地球」
「音楽(合唱してみよう)」
「国語(汚れちまったアレについて)
「英語(メキシコからの一方的留学生の英語)」
「化学(世の中のあらゆる物質を疑う)」
==========================
このような公演は珍しいので、どうぞいらしてくださいませ。チケットはまだございますので、詳細は下記のアドレスへ当日でも大丈夫な日は大丈夫。
http://www.tetsuwari.com/webapp/schedule/action.html
・赤坂にて
でもって、授業形式やったら「次は、体育館に集合な」
つった感じで、赤坂の小学校、体育館の舞台でやります。
10月4日5日で、いつものような、ドドドドド、ダダダダダな、公演です。。
赤坂アートフェスティバルというイベントの一環で、
舞台装置は9月10日の開催から飾りっぱなしです。
チケットは当日に、パスポートっていうのを購入して頂きまして
他の展示も見れまして、鉄割を観れます。
また予約などが必用なので、詳細は下記アドレスへ
http://sacas.net/artflower/event/index.html
それと私事でございますが
群像の随筆コーナーに文章を書いてます。
http://shop.kodansha.jp/bc/books/bungei/gunzo/
宣伝ばかりでスイマセン。
どうぞよろしくおねがいします。
08年09月19日(金)
9月オンゴーイング公演いらしてくださった方々どうもありがとうございました。
で、これから、10月なんですが、怒涛のようにつまってまして、ちょっと記します。
●10月4日5日
赤坂アートフラワー08
旧赤坂小学校体育館舞台にて
19時30分から、公演行います。
でっかい所で、本公演気味の感じでやるのは
今年はこれが最後かもしれないので、
是非いらしてください、
早めの、おさらい公演のようなの行いますので、
下記からアドレスから、予約が必要です。
費用は、展覧会のチケット¥1000のみで、公演観れます。
http://sacas.net/artflower/event/index.html
お待ちしてますね。
●10月7日
ギャラリーマキ
山下陽光君の展覧会で、
戌井がその場で、即席携帯小説配信みたいのやります。
パフォーマンス気味みたいのだと思いますが、
http://www.gallery-maki.com/
●10月10日11日12日
吾妻橋のダンスクロッシングに
康本雅子さんの踊るのに、村上戌井で、参加します。
http://azumabashi-dx.net/
●10月13日
京都ボロフェスタ
鉄割でズッポリやります。
http://www.borofesta.com/
●10月17日か18日
浅草トライバルビレッジで
こうすけくんの絵画展示
戌井ギター弾語りとTheBackDrops
http://tv-asakusa.com/
●10月25日
映画:国道20号線
アップリンクで上映されまして、
そこで、ちょっと鉄割
富田監督トーク
●10月26日
横浜のトリエンナーレで、
いしいしんじさん×戌井昭人、で対談
http://yokohamatriennale.jp/2008/ja/event/58
んなかんじです。
で、これから、10月なんですが、怒涛のようにつまってまして、ちょっと記します。
●10月4日5日
赤坂アートフラワー08
旧赤坂小学校体育館舞台にて
19時30分から、公演行います。
でっかい所で、本公演気味の感じでやるのは
今年はこれが最後かもしれないので、
是非いらしてください、
早めの、おさらい公演のようなの行いますので、
下記からアドレスから、予約が必要です。
費用は、展覧会のチケット¥1000のみで、公演観れます。
http://sacas.net/artflower/event/index.html
お待ちしてますね。
●10月7日
ギャラリーマキ
山下陽光君の展覧会で、
戌井がその場で、即席携帯小説配信みたいのやります。
パフォーマンス気味みたいのだと思いますが、
http://www.gallery-maki.com/
●10月10日11日12日
吾妻橋のダンスクロッシングに
康本雅子さんの踊るのに、村上戌井で、参加します。
http://azumabashi-dx.net/
●10月13日
京都ボロフェスタ
鉄割でズッポリやります。
http://www.borofesta.com/
●10月17日か18日
浅草トライバルビレッジで
こうすけくんの絵画展示
戌井ギター弾語りとTheBackDrops
http://tv-asakusa.com/
●10月25日
映画:国道20号線
アップリンクで上映されまして、
そこで、ちょっと鉄割
富田監督トーク
●10月26日
横浜のトリエンナーレで、
いしいしんじさん×戌井昭人、で対談
http://yokohamatriennale.jp/2008/ja/event/58
んなかんじです。