
05年12月16日(金)
何だか、あっち行ったり、こっち行ったり、ばかりの最近だったので、今日は何もしねえぞと、仕事終わって、夕方部屋で寝てたら、変な夢見て、金縛りにあって、もう嫌だ、夢気分悪いと、外に出て、マラソンして、戻って、喫茶店で葛西善蔵
の本を読み返したりしてました。本を読んでて、錯乱と狂態、その上で生活するのは大変だなと思うけど、そもそも生活って言葉、なんか実は嫌な言葉だなと思えてきました。生きてるってことは、なにもしねえことなんて出来ないのでありまして、結局なにかをしてしまい、それが活力源となって、金を産めば生活となるのでありましょうが、いまのところ大した金を生まないので、生活もままならない、しかし、こんな不安定なところだからこそ、なにかなにかやろうとするのですね。あー人間って、所詮属するところは人間倶楽部であります。
Sub Content
雑記書手紹介

戌井昭人
東京生まれ(調布育ち)
鉄割の台本を書くの担当。あと変な動きとか考えるのも担当。
最近声がガラガラになってきている。だいたい変なおっさんの役担当。
趣味は歩くこと
鉄割の台本を書くの担当。あと変な動きとか考えるのも担当。
最近声がガラガラになってきている。だいたい変なおっさんの役担当。
趣味は歩くこと
最近の日記
過去の日記
鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします
Latest Update
お知らせ
主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。
About The Site
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。