
05年10月05日(水)
本が読める本が読める本が読めるぞ、本が読める読めるぞ本が読めるぞ! ってな気分で、読んだ本、銀河ヒッチハイクガイド
この本昔、多分、どこかの外人バンドの人が薦めてて無性に読みたかったんだけど、本が無くて、最近映画になったらしくって、文庫であった。真理は42で、地球はネズミによって支配されて、地球は爆発してなくなって、なんだか、宇宙のわけわからなさをユーモアで踏破しようとしてるのだけど、それが正しく思えてしまえるくらいのバカバしさ、やはり、馬鹿が全てを救い、馬鹿が真理を見るのかもね、used to be a fool
Sub Content
雑記書手紹介

戌井昭人
東京生まれ(調布育ち)
鉄割の台本を書くの担当。あと変な動きとか考えるのも担当。
最近声がガラガラになってきている。だいたい変なおっさんの役担当。
趣味は歩くこと
鉄割の台本を書くの担当。あと変な動きとか考えるのも担当。
最近声がガラガラになってきている。だいたい変なおっさんの役担当。
趣味は歩くこと
最近の日記
過去の日記
鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします
Latest Update
お知らせ
主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。
About The Site
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。