
05年10月24日(月)
なんだか、良くわからない気分で、新宿から神保町まで歩こうと思い一人歩いてた。一時間くらいあるいて、九段下の靖国神社前で、携帯を見ると母から電話があって、かけてみると、爺ちゃんが亡くなったということ。で、三鷹の病院に行く、死んでる爺さんを見て、「から」だと思った。亡くなる前爺さんは自宅で「四時から水戸黄門始まる」と、それ観るまで、少し眠ってたと、思ったら亡くなってた。水戸黄門観れなかったのは、心残りでしょうが、死に顔が笑ってるみたいで、なんか僕は安心したのでありました。鉄割のDVD(鉄割電子映画)を観たことある方ならご存知でしょうが、庭に変な罠を仕掛けて、鳥を捕まえようとしたり、かんだ鼻紙を植木鉢の花に干して、再利用してまた花を噛むといった爺さんです。でも戦争に行ってるから、やたらめったら根性がある人でした。
Sub Content
雑記書手紹介

戌井昭人
東京生まれ(調布育ち)
鉄割の台本を書くの担当。あと変な動きとか考えるのも担当。
最近声がガラガラになってきている。だいたい変なおっさんの役担当。
趣味は歩くこと
鉄割の台本を書くの担当。あと変な動きとか考えるのも担当。
最近声がガラガラになってきている。だいたい変なおっさんの役担当。
趣味は歩くこと
最近の日記
過去の日記
鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします
Latest Update
お知らせ
主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。
About The Site
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。