
05年07月11日(月)
随分前に話題になった。声に出して読みたい日本語
の作者の斎藤孝先生ってのがテレビ出てまして。現在の日本語の若者の言葉の乱れを嘆いておられましたけど。あの先生、喋り方に問題あると思います、なんか、喉に声がつまるような、甲高い喋り方をします。もっと腹から声を出して、喉をひらいた方が良いと思いました。腹式呼吸を勉強した方が良いです。あの喋り方は、本当嫌だわ。「言葉の乱れは、その精神の乱れにもなる」みたいな事おっしゃってたけれど。喋り方で、その人の性格も少し垣間見る事ができるのではないでしょうか。あー甲高い。
Sub Content
雑記書手紹介

戌井昭人
東京生まれ(調布育ち)
鉄割の台本を書くの担当。あと変な動きとか考えるのも担当。
最近声がガラガラになってきている。だいたい変なおっさんの役担当。
趣味は歩くこと
鉄割の台本を書くの担当。あと変な動きとか考えるのも担当。
最近声がガラガラになってきている。だいたい変なおっさんの役担当。
趣味は歩くこと
最近の日記
過去の日記
鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします
Latest Update
お知らせ
主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。
About The Site
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。