冬はそれほど好きな季節ではないのですが、天気の良い日の早朝の、寒気で澄んだ空気はとても好きです。今日もとても良い天気だ。こんな天気の良い日は、仕事なんかさぼって、どこかの公園を散歩をしたいものです。散歩して、ベンチで読書をして、うたたねなんかをしたり、そして寒さで目を覚ましたら、今日はとても良い一日だと思えるでしょうね。
でもね、大人は働かなくてはいけないのです。だから想像するだけで満足して、電車に乗るのです。
春から東京で暮らすことになったますいさんを迎えて、戌井さん宅で日本酒鍋をしました。鍋に日本酒をぶちこんで、火をつけてアルコールを抜いて、豚肉をしゃぶしゃぶで食した後に、だしのたっぷり出た鍋汁に具材をいれて食べるという、とてもおいしいお鍋です。ぼくのまわりには、おいしいもの知っている人がたくさんいるので、とても助かります。
とても久しぶりに演劇らしい演劇というか、小劇団を観に、中野のウエストエンドへ行ってきました。この劇場は、以前ぼくが鉄割とは別の劇団で音響をやっていたときに、三回か四回か五回ぐらい公演をしたことがあります。ずいぶんと久しぶりに訪れて、そのころの記憶がまざまざと甦ってきました。その劇団で役者をやっていた俳優さんたちは、今ではすっかり売れっ子になってテレビに出まくりですが、その後に参加した鉄割といえば、一向に売れる気配もなく、お酒のみの日々です。でも、鉄割の方がずーっと面白いんですけどね。
主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。