04年03月01日(月)

 映画『ヘヴン』を観ました。脚本は、故クシシュトフ・キェシロフスキ氏の遺稿で、殺人犯と刑務官のラブストーリーです。とても極端な物語で、この種の極端な物語は嘲笑されることが多いのですが、ぼくはこのような極端な物語が大好きです。本当に、大好きです。

なぜ最も大事な瞬間に
人間は無力なのだろう

 などという陳腐なセリフを聞いて感動してしまうくらい、大好きです。上質の極端な物語というものは、ぼくにとってドラえもんのジーンマイクのようなものなのです。

 とりあえず、鉄割のざらざらアウトローたちには絶対に観て欲しくない映画だと思いました。

04年03月02日(火)

 何年かぶりに『English Journal』を購入しました。目的は小田切博氏による『いま、アメリカン・コミックが面白い!』という特集。今年はオルタナティブ系のアメリカン・コミック、読みまくってやりますよ。

 帰宅してからAmazonを眺めていたら、Adrian Tomineの新刊『Scrapbook: Uncollected Works 1990-2004』を発見。米Amazonのレビューなどを読むと、コミックというよりはむしろイラストやデザインを多く収めたコレクションのようなものらしい。とても楽しみ。発売は五月なので、それまでは『The 101 Best Graphic Novels』などを読みながら耐え忍びます。

04年03月03日(水)

 映画『25時』を観ました。スパイク・リーの映画って、どれもこれも本当に大好きなのですが、その中でもベスト3に入るぐらいに良い映画でした。オープニングとエンディングがとにかく最高で、特にエンディング、あの感動は観てもらうより他に説明するすべがないのですが、とにかく、感動のあまり、ぼくはこのまま座席に埋もれて消えてしまうのではないかと錯覚したほどです。この感覚、時々やってくるこの感覚。たまりません。

 映画の中で、主人公であるモンティの部屋に飾ってあったポスターがとてもかっこよくて、映画『Cool Hand Luke(暴力脱獄)』のポール・ニューマンのポスターなのですが、

かっこいい

 実際に飾ってあったポスターはもっとかっこよいデザインだったのですが、とにかくこのポスターをどうしても自分の部屋に飾りたくて、でも買うと高そうなので、自分で作ってみました。が、作っているうちにポール・ニューマンが勉蔵になってしまいました。

べんぞう

 しばらくは我慢して、このポスターを部屋に飾っておこうと思います。

04年03月10日(水)

 知らぬ間に吉祥寺に「Bondi Books」という洋書専門の古本屋さんが開店していました。サイトではBlogなんかも公開していて、いい感じ。今度、吉祥寺に行った時に立ち寄ってみよう。

 ところで、上記のお店は「NO FICTION OVER 600 YEN」ということですが、我が家の近所の古本屋さんは、たまにペーパーバックを入荷すると、ほとんど200円から250円ぐらいででたたき売りしています。先日ちょいと寄ったところ、『Word Power Made Easy』や『Speed Reading Made Easy』のような英語の学習に役に立つ有名なペーパーバックやら、サルマン・ラシュディとかカズオ・イシグロなどの文芸作品やらがたくさん並んでいたので、まとめ買いをしました。そして、そのほとんどが、読まれることなく部屋の隅でぽつねんと静かに佇んでおります。来年の今頃も、おそらくぽつねんと佇んでおることでしょう。


Sub Content

雑記書手紹介

大根雄
栃木生まれ。
鉄割パソコン担当。
いたりいなかったりする。

最近の日記

過去の日記

鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします

Latest Update

  • 更新はありません

お知らせ

主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。

About The Site

このサイトは、Firefox3とIE7以上で確認しています。
このサイトと鉄割アルバトロスケットに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまでお願いします。
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。

User Login

Links