03年10月25日(土)

 英国図書館のサイトが、ジェフリー・チョーサーの『カンタベリー物語』の初版と第2版の全文を公開したそうです。ちなみにCaxtonというのは、William Caxtonというイギリスで最初に印刷を始めた方のことで、今回公開されている『カンタベリー物語』は彼によって印刷された版だそうです。

 クエンティン・タランティーノ監督『キル・ビル』をさっそく観てきました。映画の中で描かれている日本は、監督が青春時代にメディアを通して知った夢の日本の姿とのこと。いやー、おもしろかった。毎度のことながら、ルーシー・リュー最高。栗山千明もとても良かった。千葉真一、あそこまで素敵な演技をするとは思いませんでした。もう一回観に行っちゃおう。ちなみに、観賞後にトイレに行ったところ、映画の内容に激怒している二人の若者がおりました。

 種類は全然違うけれども、自分の好きな映画をパロディ的にオマージュしてしまったという点で、『8人の女たち』に通じる監督の映画への愛を感じました。両作品ともに、オマージュしている映画のことは何も知らないのですけれど、ぼく。

03年10月24日(金)

 雲ひとつない青空!

 「新潮」のたしか十月号だったと思うのですが、釈迢空の特集で、川本喜八郎氏が釈迢空の『死者の書』をアニメーションにしていると書いてあったことを思い出して、ちょっと調べてみたところ、川本喜八郎氏のサイトで、大々的に『死者の書』のアニメーション化を宣伝しておりました。予定を見ると完成は来年の九月、ううむ、随分と先ですねえ。期待して待ちましょう。

 数年前に戌井宅から無断でお借りしたバリー・ユアグローの『セックスの哀しみ』という短編集があるのですが、先日、本棚の奥で眠っていたその本を発見し、うんこをしながら読んでいたところ、あまりに面白過ぎてうんこの時間が長引きました。それでうんこをするのをやめて、床に横になってさらに読み続け、半分ぐらい読み終えたところでこの短編集の原題が気になったので本の最初を開いたところ、かわいらしいAmazon.comのメモが貼り付けてあり、そこにはこの短編集を翻訳された方から戌井さんへの素敵なメッセージが記されておりました。どうやらこの本は、翻訳者さんからプレゼントされたものらしい。戌井という人に対して、悪いことをしたという気持ちを持つことはほとんどないのですが、さすがこのメモを見たら、この本を無断で拝借して少々悪いことをしたなと思いました。自分の好きな人や尊敬する人から送られた本というものは、とても大切ですから。ぼくも大好きな人からいただいた本を、今でも大事にしています。でもまあ、かわいい後輩のしたことですから、あまり気にはしていません。この本は、次の訪問の時にでも、こっそりと返しておきましょう。少し早いサンタさんからのプレゼントということで。

 夜、フランソワ ・オゾン監督『8人の女たち』を観ました。最初はどうなることかと思いましたけれど、かなり面白い映画でした。『ピアニスト』のイザベル・ユペールがとても良かった。最初は彼女だと気付かなかったけれど。

03年10月23日(木)

 本屋さんを徘徊。昨日、『戦場のフォトグラファー』を観て、未読だったスーザン・ソンタグの『他者の苦痛へのまなざし』を思い出し、購入。ついでに文庫になった関川夏央著『二葉亭四迷の明治四十一年』も購入。二葉亭という明治の文人を中心に描いた、明治の群像物語。こちらも読むのが非常に楽しみ。

 夜は三軒茶屋で、いわしを食す。がぶりがぶりとお酒と共に。

 会に来ていたある方が、なんと雪山を経験しているということで、それならば是非にということで、今年の春先ぐらいに、雪山をご同伴していただくことを確約いたしました。まだ二年ぐらい先になる予定だった雪山登山、思いがけず早速に挑戦することに。酒の席での話などとは言わせません。冬山をなめていては殺されます、毎日の踏み台昇降運動の時間を、明日から倍にしましょう。内と戌も、さっそくトレーニングを始めてください。

 アイゼンやらピッケルだの、冬山登山の用具を買わなくてはいけません。


Sub Content

雑記書手紹介

大根雄
栃木生まれ。
鉄割パソコン担当。
いたりいなかったりする。

最近の日記

過去の日記

鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします

Latest Update

お知らせ

主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。

About The Site

このサイトは、Firefox3とIE7以上で確認しています。
このサイトと鉄割アルバトロスケットに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまでお願いします。
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。

User Login

Links