03年03月03日(月)

 デカルト曰く、我々は夢に見る幻影を実在のものとして夢に見る。ならば実在としてのこの世界の実体が、夢に見る幻影と異なるものであると、どうして断言できようか。

 荘周曰く、我夢の中で胡蝶となりて百年の空を遊舞す、目覚めて問う、我夢で胡蝶なるか、胡蝶夢で我なるか。

 江戸川乱歩曰く、現実(うつしよ)は夢、夜の夢こそ真実。

 特技というものをほとんど持たないぼくではありますが、唯一自慢できる特技は、「どこでも眠ることができる」ということで、三秒で寝てしまうのび太君にはかないませんが、それでも五分あればどんな所でも眠ることができます。踏まれないという保証があれば、渋谷のスクランブル交差点でも眠る自信があります。

 一年を通して日がな暁を覚えず、仕事の昼休みに寝て、電車の中で寝て、喫茶店で寝て、ベンチで寝て、あらゆる場所で、一日に何度も眠ります。五分しか寝ないこともあれば、一時間以上寝ることもあります。そしてその時間の長短に関わらず、必ず夢を見ます。夢の時間軸と現実のそれは同期していないのか、五分しか寝ていないときでも、二時間ぐらいの夢を見ることがあります。

 そして、五回に一度ぐらいの割合で明晰夢(夢であることを自覚する夢)をみます。夢の中で、これは夢であるとはっきりと気付くのです。

 夢の中でそれが夢だと気付いたら、皆さんはどうするでしょう。ぼくはまず最初に、おっぱいを揉んでやろうと思いました。しかし不思議なことに、いざ揉もうとしても、揉むべきおっぱいが出てこないのです。中島君とか、奥村君とかばかりがうじゃうじゃ出てきて、女性が全く出てこないのです。ぼくの夢の中なのですから、思い通りになっても良さそうなものですが、いくら念じても女性が出てこないのです。やっと出来てきたかと思うと、すげーぶっさいくだったり。一度、遠くを裸の女性が走っていたことがあるのですが、追っかけていったら突然ぼくの目の前に柵が現れて、前に進むことが出来なくなりました。明晰夢を見ても、何も自由にできないのです。

 ぼくが書きたいのはそんなことではなくて、デカルトも荘子も、夢の中で現実と思っていたものが実は夢であった、それならばこの現実が夢であってもおかしくないと説いたということで、彼らにとっては夢もうつつも共に区別のない現実であったのかもしれませんが、その理屈は夢の中でこれは夢だと気付いてしまうぼくには通用しないのです。

 デカルトは、夢と現実の区別をつけることはできないが、いずれの世界もそれを思惟しているのは自分という意識であるという理念から、絶対的に考えるわたし、つまり「我思う、故に我あり」という哲学原理を生み出しました。しかしそれとは逆に、ぼくはこの現実の世界の美しさの実在を信じることはできても、自分自身が世界に生きているという実感を持つことができません。ルソーの言葉を借りて言えば、「この美しい自然の全てが、かりそめにでも、『存在しない』などと考えることは私には到底できない」のです。そしてその美しい世界に生きていながら、生の実感をもつことができないぼくは、時折まるで夢の中をさまよっているような錯覚に陥ることがあるのです。そして、その錯覚はとても気持ち良いのです。

恋人の胡蝶の木の下に立ち、
八月の新月が家の裏手からのぼるとき、
もし神々が微笑んでくれるなら、
きみは他人の見た夢を
夢に見ることができるだろう。
(中国古謡より)

Sub Content

雑記書手紹介

大根雄
栃木生まれ。
鉄割パソコン担当。
いたりいなかったりする。

最近の日記

過去の日記

鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします

Latest Update

  • 更新はありません

お知らせ

主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。

About The Site

このサイトは、Firefox3とIE7以上で確認しています。
このサイトと鉄割アルバトロスケットに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまでお願いします。
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。

User Login

Links