03年09月13日(土)

 さて、そろそろ第三回鉄割山岳隊で登る山を決定しなくてはいけません。今回のメンバーは、前回の倍の六人です。ぼくとしては、全身の筋肉が痙攣して骨が砕け散るような登山をしてみたいのですが、今回は緩やかに山小屋でお酒と談笑を楽しみたいという隊員たちの希望もありまして、温泉もたくさんある八ケ岳なんかがよろしいのではないかと思っております。

 そんでヤマケイJOYなんかを参考にして登山計画を立てて見ました。っていうか、今号のヤマケイJOYがちょうど八ケ岳特集だったので、そのままプランをいただきました。

午前三時、集合。
調布ICから中央自動車道に乗り、諏訪ICで降りて(5050円)、美濃戸口へ。

一日目(5時間20分)
美濃戸口 --(1:00)-- 美濃戸山荘 --(2:00)-- 赤岳鉱泉 --(2:00)-- 硫黄岳(2760)--(0:20)-- 硫黄岳山荘

硫黄岳山荘で一泊(8500円)

二日目(7時間)
黄岳山荘 --(0:30)-- 横岳(2829) --(0:50)-- 赤岳展望荘 --(1:50)-- 赤岳(2899) --(0:40)-- 阿弥陀岳(2805) --(0:20)-- 行者小屋--(0:30)-- 赤岳鉱泉 --(1:30)-- 美濃戸山荘 --(0:50)--美濃戸口

諏訪ICから帰宅(5050円)

高速代とガソリン代は頭割り(ひとり2500円から3500円)
山小屋は7500円(二食付)

 行き、帰りともに時間は余裕を持って計算していますので、実際にはもう少し早く行けると思います。二日目は、体調が優れない人は、来た道を逆戻りして赤岳鉱泉で待機していてもらって、行ける人(大根田・戌井など)だけで赤岳と阿弥陀岳を経由して赤岳鉱泉に戻ろうと思います。実際のところ、横岳から阿弥陀岳にかけては上級者コースに指定されることも少なくなく、鎖場なども多く、結構な難所らしいのですが、もちろんそんなことは隊員の奴らには伝えません。馬鹿だから、こっちこっちと言っておけば付いてきますから。せっかく八ケ岳に行くのですから、赤岳は登りたいし。もしも全員で行ける場合は、赤岳鉱泉には戻らないで、行者小屋からそのまま美濃戸荘へ戻ろうと思います(1:40)。

 それにしても、隊員の野郎どもはきちんとトレーニングをしているのか、非常に不安です。山をなめていると、山に殺されます。今からでも遅くないので、スクワット一日120回と昇降運動30分を膝を痛めない程度にやっておいてください。


Sub Content

雑記書手紹介

大根雄
栃木生まれ。
鉄割パソコン担当。
いたりいなかったりする。

最近の日記

過去の日記

鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします

Latest Update

  • 更新はありません

お知らせ

主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。

About The Site

このサイトは、Firefox3とIE7以上で確認しています。
このサイトと鉄割アルバトロスケットに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまでお願いします。
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。

User Login

Links