03年12月02日(火)

 床に就いて本を広げるとき、間違って面白い長編小説なんかを読み始めると、さあ大変です、読みが止まらないのでいつまでたっても眠ることができません。明日が早いときや用事があるときは、できるだけつまらない本か、あるいは短編小説を読むようにしているのですが、先日読んだロアルド・ダールの『あなたに似た人』という短編集は、最初の一編を読んだら面白くて読みが止まらずに、もう一編もう一編と結局、明け方まで読み耽ってしまいました。

 解説から、作家都筑道夫氏によるロアルド・ダール氏の紹介文を引用しておきます。

アフリカの土語スワヒリ語とノルウェイ語を、英語と同じように話し、《ニューヨーカー》誌に、賭に熱中する男たちの物語を書き、飛行機のことならなんでも知っている、ノッポのイギリス人—これぞ、ロアルド・ダール

 確かにこの短編集の中にも賭に関する作品が多く、そのいずれもがわくわくさせてくれてとても面白いのですが、賭が登場しない作品も相当に面白くて、例えば『韋駄天のフォックスリイ』という作品は、主人公である男性の満ち足りた通勤生活の独白から始まります。この主人公は、この三十六年間の週に五日、八時十二分の汽車でロンドンに通っています。何年間も同じ道のりを毎朝のように行き来していれば、普通に考えれば飽き飽きしそうなものですが、この男性は毎日のこの通勤生活を心から愉しんでいます。「この小旅行の、あらゆる面が、私を愉しませてくれる」。

 しばらくはこんな感じに、男性の通勤生活がいかに愉しいかという記述が続きます。ところがある日、その快適な通勤生活に「いささか尋常とはいえないようなこと」が起こります。いつもであれば駅のプラットホームには、見慣れた通勤者仲間しかいないはずなのに、見知らぬ人が立っているではありませんか。次の日も、その次の日もその見知らぬ人は現れます。そしてある日、主人公の男性はこの見知らぬ人が、子供の頃にこの男性をひどい目に遭わせた学校の先輩「韋駄天のフォックスリイ」であることに気付きます。

 このあと、主人公の男性がこの「韋駄天のフォックスリイ」からどれだけひどい目にあわされたか、その思い出の記述が続きます。最初は愉快な通勤生活、次は見知らぬ他人が自分の通勤生活に割り込んできたことへの戸惑い、そして子供の頃の苦い思い出、男性の独白は次々と変化していくのですが、これが最高に面白いくて、ロアルド・ダールの短編のすべてに関して言えることですが、登場人物はみな必死なのに、読んでいる側からするとそれがとても滑稽で、ユーモラスなのです。それはもしかしたら、短編集の表題でもある『あなたに似た人』、つまり登場人物の滑稽な様子が、どこか自分や自分のまわりの人を思わせるからかもしれません。

 それから、短編の要であるラストのすばらしさも忘れてはいけません。『韋駄天のフォックスリイ』に関して言えば、ぼくは本当に声を出して笑ってしまいました。どの短編も2,30ページ程度なのですが、ラストが最高に素晴らしくて、期待を裏切りません。

 このロアルド・ダールの『あなたに似た人』は、何年か前に戌井さんに借りたままずっと本棚の奥に眠っていたのですが、この感じだと、ぼくの本棚にはまだまだ面白い小説がたくさん埋もれているようです。困った、いつまでもたっても夜が眠れませんよう。


Sub Content

雑記書手紹介

大根雄
栃木生まれ。
鉄割パソコン担当。
いたりいなかったりする。

最近の日記

過去の日記

鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします

Latest Update

  • 更新はありません

お知らせ

主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。

About The Site

このサイトは、Firefox3とIE7以上で確認しています。
このサイトと鉄割アルバトロスケットに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまでお願いします。
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。

User Login

Links