02年05月07日(火)
カンデンスキー展を徘徊してきました。

ぼくはカンデンスキーの中期の微妙にフォービズム入ってる作品が大好きで、ノートの後ろに「ムルナウの教会(正式名称忘れた)」のポストカードをテープでぐるぐるに貼り付けて、いつでも見られるようにしているのですが、そこら辺の作品があまりなくて残念でした。
抽象画って、ぼく良く分からないのです。良いものは良いし、分かるものは分かるのですが、カンディンスキーのはちょっと分からないのです。
っていうかね、かわいくないのね。カンディンスキーの後期抽象画って。
やっぱりぼく、かわいいのが好きなのよ。

浅田彰さんが「批評空間」のwebの時評のページで、このカンディンスキー展の批評をしています。
■カンディンスキー展をきっかけに

この文章なんかを読むと、カンディンスキーの絵画の色彩の素晴らしさなどをもっともっと知りたい、とおもうのですが、「コンポジションVI」なんかを観ても、いまいちしっくりこない。
あと何年か生きて、もっと何度も観れば、その良さが分かるのかもしれません。焦らず、焦らず。

ところで、上記の記事、展覧会については障り程度にしか触れていないのですが、ティエリー・ド・デューヴの「マルセル・デュシャン」に触れたり、カンディンスキーと甥である哲学者コジェーヴの関係について書いてあったり、短い記事ではありますが、なかなか充実しております。

先日観た「ビューティフルマインド」というなんとも言いようのない映画の中で、ジョン・ナッシュの恋人がシャガールの「七本指の自画像」を観て、「神は画家よ。色彩を創りだしたのだから。」とかなんとかいうシーンがありました。
色彩というと、サイケデリックとかしか考えない人たちも世には多くおりますが、ぼくはサイケデリックというものがいまいち良く分からなくて、そこら辺が抽象絵画を理解できない原因のひとつなのではないか、などと考えながら、日々精進する所存でございます。

Sub Content

雑記書手紹介

大根雄
栃木生まれ。
鉄割パソコン担当。
いたりいなかったりする。

最近の日記

過去の日記

鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします

Latest Update

  • 更新はありません

お知らせ

主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。

About The Site

このサイトは、Firefox3とIE7以上で確認しています。
このサイトと鉄割アルバトロスケットに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまでお願いします。
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。

User Login

Links