
04年05月01日(土)
桜庭の勉から手紙が届き、中には一通の手紙とテープが。手紙には「天上天下眼鏡独尊」という一文。一体全体なにごとかとテープを聞いてみると、おもむろに勉蔵のベースが始まり、そのフレーズがやたらとかっこよく、続いてぼくのドラム、これまたとてもかっこよい。さらに戌井さんのギターが神経質そうに入り、シンプルだけでめちゃくちゃかっこいい音楽が始まりました。そのまま聞いていると、なんとも言えぬ素敵なボーカル、なんだこりゃ、かっこよすぎるぞと思い、っていうかこのボーカル誰?こんなかっこよい曲を録音した記憶はないぞ、とテープのインデックスをみると、そこには味のない汚い字で「Public Image Ltd. Albatross」と書かれてあります。なるほど、どうやらこの曲は、勉蔵のベースでもぼくのドラムでも戌井さんのギターでもなく、ジョン・ライドンのP.I.LのAlbatrossという曲のようです。それにしても、なんだこれかっこよすぎますよ。
そういうわけで、現在このAlbatrosstという曲などを練習しておりまして、五月の五日に新宿のfreakという場所でライブをします。今回はおんぴーちゃんではなくて、ズンギバーグという完全に桜庭プロデュースのバンドです。普段から偉そうにCDレビューなんかしている彼の手腕で、ぼくたちがどのように化けるのか、非常に楽しみです。お時間のあるようでしたら、是非ともお待ちしております。