
04年08月12日(木)

自宅から益子までサイクリング。高校生の頃に通っていた通学路を走ったのですが、昔は気づかなかった道祖神やら神社やらがたくさんあって、すごく楽しかった。神社の説明書きを読むと、建造されたのは700年代。そんな昔にここに人がいたのか。びっくり。益子の山の上にある西明寺にも行ってみました。夕方だったこともあって、人影はなく、とても静かな境内。坂道を登ってきたので汗だくではありましたが、とても気持ちが良かった。もしぼくがこの土地で青春を送っていなかったら、もっと素直にここを好きになれたのだけど。残念です。閻魔堂をのぞいてみると、閻魔さんが笑っています。何十年後かにお会いするとは思いますが、その折にはおてやわらかにお願いします。