

小雨の中、戌と麒麟と神保町までちゃりで走りました。昨日も結構な距離を走っているので、さすがに二日連続はきびしく、へとへとになりながらどうにかふたりに付いていったのですが、なにせサドルがかちかちなものですから、おしりが痛くてたまりません。ふかふかのサドルカバーなどを購入すればよいのですが、今月はとにかく金が欠なものですから、おしりの痛みを我慢せざるをえないのです。
帰りに、麒麟ちゃんがお肉の脂身だけを食べたいと言うので、神楽坂で焼き肉の店に入りました。思いがけずおいしくてびっくり。雰囲気もジャパニーズな感じで良かったし。戌井さんが、「お肉、何回も裏返していい?裏返していい?」としつこく聞いてくるので、いいですよと言うと、嬉しそうに裏返したり表返したりしていました。なんだかかわいそうでした。
その後、抜弁天の夜の神社で世界の平和を祈ったりしたのですが、なにせサドルがかちかちなものですから、おしりが痛くてたまりません。もうおしりに限界が来たので、「ぼくはこの辺で帰ります」と言ったところ、戌井さんが「それでは、どうせ方向は一緒ですから、新宿を経由してお疲れ会をして帰りましょうよ、このくそやろう」と言うので、そうすることにして新宿まで行くと、「新宿は人が多くてうざったいので、新宿を少し過ぎたところでお疲れ会をして帰りましょうよ」というのでついて行くと、しばらくして新宿を過ぎ、「ここまで来たら、山手通り周辺でお店を探しましょうよ」というのでついて行くと、しばらくして山手通りに到着、「あそこに居酒屋があるので、あそこにしましょうよ」と行ってみると、居酒屋ではなくて寿司屋で、「仕方がないので環七まで行ってしまいましょうよ」と、またしばらく走りました。ふと気がつくと、方向がどんどんと千歳烏山へ向かっています。これは罠だ、やつはこのまま地元へ戻る気だと気づき、どうにか逃れようともがいてはみたのですが、走る方向はどんどんと千歳烏山の方へ。結局このまま烏山でお疲れ会か、と諦めていると、目の前にファミレスが現われたのでそこでお疲れ会をしました。
そんな感じでめちゃくちゃに疲れたのですが、ちゃりで旅行に出るとすると、一日に百キロは走らなくてはならないわけですから、あらためて自分の体力の無さを実感、運動をしなくてはいけないなと思いました。戌麒麟はぜんぜん余裕の様子だったし。