
03年06月17日(火)
起床。家を出て電車に乗ろうとして初めて、家を出るのがいつもよりも一時間遅かったことに気付く。もちろん遅刻。
以前の雑記で少しだけ触れた「日本人女性、映画「ファーゴ」の登場人物が埋めた身代金を探索中にミネソタで死亡」という事件について。この事件に関心を持ったあるドキュメンタリーフィルムの監督が、ノースダコタと日本を行き来してKonishi Takakoさんについて調査し、都市伝説化したこの事件の真相を「Death in the snow」という記事でレポートしている。いろいろと思うところあり、可能であれば全文を拙訳してアップしたい。
まんが喫茶で『神々の山巓』を読む。めちゃ面白い。この種の漫画や小説をもっと読みたいと思って調べてみたら、山岳漫画・小説を紹介している「ヴァーチャルクライマー」というサイトを発見。すごい。これで山岳映画も扱っていれば最高なのに、と思って検索をかけたら、山岳映画を紹介している「Mountain Movie Mania」というサイトがあった。探せば何でもあるものだ。
登山に向けて運動。体力はそこそこ自信あるが、足腰の筋力が心もとない。というわけで、登山初心者に優しい雑誌『ヤマケイJOY』を参考に、スクワットとレッグランジを一日三十回から六十回をノルマとする。