
03年10月04日(土)
午前一時に戌井さんの家に集合。一時半に東京を出て、途中に諏訪湖インターで小休止、六時過ぎに沢渡に到着、六時半ぐらいにバスに乗って、上高地へ。今回の面子は、ぼく、戌井さん、内倉君、弟君、向井さん、渡部さん。
上高地から涸沢へ。左手に聳えるは前穂高、屏風耳、いつかお前の肌を登ってやるぞうと心の中で、ゆっくり歩く。去年の涸沢の紅葉が二十年に一度の美しさだったこともあって、涸沢へと向かう道は大混雑。自分のペースで歩くことが全然できないことにストレスを感じ、天気も微妙、紅葉もいまいち、道もあまり面白くない。
どうにかこうにかで涸沢に到着。予定より大幅に遅れているので、今から穂高岳山荘へ向かうと、到着するのは日が落ちるぎりぎりの時間になってしまう。少しペースを速めて、涸沢小屋へ続く石段を登り、小屋を経由して、ようやく登山らしくなってきたザイテングラードを登る。
突然コースが激しくなってきたので、皆さん焦っておりましたが、明日のコースはこんなものではありませんよ。
山小屋でビールを飲んで、夕食を食べて、八時過ぎにはもう目を開けていることができず、おやすみなさい。
(今回の登山の写真はこちらですべて見る事ができます。)