
03年10月22日(水)

新しく創刊した雑誌『Ku:nel』を立ち読みしていたら、武田泰淳・百合子夫妻の娘である武田花さんが両親のことを語っている記事を発見。子供の頃、花さんは母親である百合子さんに「すぐに迎えに来るからここで待ってて」と言われてそのまま忘れられてしまい、周りになにもない石切り場で数時間ひとりきりで放置されたことがあるそうです。現在写真家として活躍する花さんですが、今の彼女が撮る写真の風景は、その時に母親を待ってひとりで見ていた風景と似ているような気がする、と記事の中で言っています。なんとなく心に残るお話。
戦場カメラマンであるジェームズ・ナクトウェイを追ったドキュメンタリー映画『戦場のフォトグラファー』を恵比寿の写真美術館で観てきました。映画自体は面白かったし、ナクトウェイの写真もさすがに衝撃的でしたが、ナクトウェイ氏の姿勢や発言が、最初から最後までなんとなく釈然せず、うーん、頭がごちゃごちゃしているので、このことについてはまた後ほど。
写真美術館で現在開催中の『〜士(さむらい)〜日本のダンディズム』展がめちゃくちゃ観たい。今日は時間がなくて観ることができなかったので、また今度ゆっくりと観に来ることにしましょう。11月15日は、普段は高知でしか見ることができない「坂本龍馬像(一番有名な龍馬の写真)」が写真美術館にやってくるらしいので、その日に行こうかな。