02年07月18日(木)
最近気になった記事やサイトなどを。

■The 50 Worst Movies of All Time
全時代、全ジャンルから選ばれたうんこ映画ワースト50。
栄えあるうんこ映画第一位に選ばれたのは『バットマン&ロビン』です。おめでとう。
うんこ入り確実の『バットマン対スーパーマン』ももうすぐ公開。

■モンティ・パイソン作の寸劇、初の一般上演へ
グラハム・チャップマンの未発表のスケッチが発見されて、それを上演するそうです。一本4分ぐらいで、三本。鉄割にもやらせて欲しい。
下のオフィシャルサイトに、スケッチの内容などが詳しく書かれています。
■"LOST" GRAHAM CHAPMAN SKETCHES TO PREMIERE AT EDINBURGH FESTIVAL
と思ったら、上のページが消えている。どうしてだろう。昨日見たときはあったのに。
(記憶が不鮮明だけど、病的な救世主の話とか、DNAが狂った猫の話とか、そんなだった気がする)

■Japan conquered, Puffy ready for U.S.
現在北米ツアー中のPuffyがCNN.comで取り上げられています。
アメリカには既にPuffyと呼ばれているおっちゃんがいるので、混同しないようにPuffy AmiYumiという名前で活動してるんだって。

■弟子の作品からラファエロの筆跡が発見される
特に思うところは無いのですが、ぼくは一応ラファエロ好きということになっているので。

■Today In Literature
世界文学史における「今日」を紹介。
ちなみ本日7月18日は、『高慢と偏見』のジェーン・オースティンが41歳でお亡くなりになった日です。

■Amazon Light
軽量型Amazon.com。すばらしい。Amazon.co.jp版も作って欲しい。

■「タイムマシン」43年ぶりに映画化
曾爺ちゃんの小説を曾孫が監督。
ウェルズのSF小説は大好きなので、とても楽しみ。全然期待はしていないけど。

■特定遺伝子増やしネズミの脳巨大化 米グループ
ねずみちゃんの遺伝子をいじったら脳みそがでっかくなっちゃったよ!っていう記事なんですけど、これちょっとこわいよ。
SF小説なんかでは、高度な知能を持った動物が人間を殺すというテーマの作品がよく書かれますけど、それが現実になりそうで。
映画「ディープ・ブルー」なんかも、高度な知能を持つサメに人間が翻弄されるという話でした。こわいこわい。こわいよー。

■鬼平犯科帳の彩色江戸名所図解
これはたまらない。このサイトを知ったときは、興奮で震えてしまいました。
池波正太郎さんが『鬼平犯科帳』を書くとき参考にした『江戸名所図会』『江戸買物独案内』と江戸の切絵図をもとに、『鬼平』の各章を解説しましょう、という趣旨のサイトなのですが、その他にも、当時の隠密が集めた情報を記録した「よしの冊子」や、鬼平の関連資料など、サイト内のどのページを観ても興奮しまくり間違いなしです。
今のところ、絵解きは第二巻までしかされていませんが、順次更新されていくようです。たーのーしーみー。

そんでスパイダーマンが踊る。
踊る蜘蛛

さらにみんなも踊る。
踊るアニメキャラ

Sub Content

雑記書手紹介

大根雄
栃木生まれ。
鉄割パソコン担当。
いたりいなかったりする。

最近の日記

過去の日記

鉄割アルバトロスケットへの問い合わせはこちらのフォームからお願いします

Latest Update

お知らせ

主催の戌井昭人がこれまで発表してきた作品が単行本で出版されました。

About The Site

このサイトは、Firefox3とIE7以上で確認しています。
このサイトと鉄割アルバトロスケットに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまでお願いします。
現在、リニューアル作業中のため、見苦しい点とか不具合等あると思います。大目にみてください。

User Login

Links