
02年11月05日(火)
ふと気付けば、ポール・オースターの新作長編が出ています。
■The Book of Illusions: A Novel
(Amazonより引用)
サイレント時代の映画スターに魅せられた男の、不可思議な旅路を描いた物語。そこで彼を待っていたのは、嘘、幻影、そして意外にも愛が渦巻く「影の世界」だった…。
航空機事故で妻と2人の愛息を失ってから半年、バーモントの大学で教えているデイヴィッド・ジンマーは、悲しみと自己憐憫(れんびん)を酒で紛らわす日々を送っていた。そんなある夜、彼はサイレント映画のコメディアン、ヘクター・マンの出演シーンを偶然テレビで目にする。その姿にがぜん興味をおぼえたジンマーは、ヘクター・マンに関する本の執筆を決意、すぐさまこの謎めいた男の調査の旅へと向かう。1929年に突然スクリーンから姿を消した彼は、それ以降、60年間死んだものと思われていた。
翌年、本が出版されると、ジンマーあてに1通の手紙が届く。差出人住所は、ニューメキシコ州の小さな町。書いたのは、どうやらヘクターの妻のようだ。「ヘクターがあなたの本を読み、ぜひともお会いしたいと言っています。こちらにいらしていただけますか?」これはただのいたずらなのだろうか、それとも本当にまだヘクター・マンは生きているのだろうか?まさかという思いと信じたい気持ちがせめぎあうなか、ある晩、彼の自宅に不思議な女性が現われ、旅立ちを促すのだった。それは、ジンマーの人生を一変させる決断だった…。
なんだよこれー、すげー面白そうじゃん。さすがといいますか、すでにAmazonのレビューが三つもあがっています。しかも全員五つ星!
ついでにもう一発。『I Thought My Father Was God: And Other True Tales from Npr's National Story Project』のペーパーバック版が最近出たのですが、これはNPRというラジオ局の「National Story Project」で公募した読者の体験談に、オースターが少しだけ味付けをした作品を収めた短編集です。ひとつひとつの作品がとても短くて面白いので、これだったら頑張れば読めるかな。ちなみに、NPRのサイトで一部が公開されています。人は皆、話すことを欲しているのです。
はやく京極堂の呪いから逃れて、別の小説を読みたい。誰か助けて。